Archive for the ‘アニメ・漫画’ Category.

70億の針

朝スタバに寄ったら、エスプレッソマシンが壊れてて、
コーヒーもラテも何も作れないとか言われてションボリ。
作れるのはココアとか・・・いやそれは飲まない(カロリー的に)

2巻が出たので買ってきた。
というか発売日当日に本屋に行っても、新刊コーナーに無いというのはどういう事だ。
やはり銀座の本屋はどこも総じて基本的にオタク度が低い傾向があるな~・・・。

これで話が終わったと思ったら、まだ3巻に続くのね。
なんかムダに話を伸ばそうとしてないか?
2巻でスッキリ終われば、ちょっとしたSF短編としてまぁまぁだと思ったのだけど・・・

コミック

とりあえず、ここ最近片付けたマンガなどを・・


バイオメガ

面白かったです。
建物のカタチがユニークだなーと思ったら、建築系の仕事もしていたようで。
ただ、復物主世界に移行した後はなんか話をまとめ切れずに終わってしまった、という感じもしますが。
二銖がどうなったか描かれて無いしね。
BLAMEも読んでみようかな。


ヨルムンガンド

バルメがメインの巻。
と言うかバルメが使ってるナイフって、昔俺も持ってた。あれ超安いよ。
友達に貸したっきり返ってこないんですけど(笑
コレね。MK-3ナイフ。
なんでそんなの使ってるんだろ。
まぁ確かに頑丈ではあるけど、どうせならマッドドッグナイフとか
少なくともストライダーナイフとか使って欲しい気もするが・・
今回はカランビットも使ってたけど。


銃夢13巻

なんか表紙を見た瞬間、イヤな予感はしたんだけども(笑
まぁ相変わらずバカっぽい内容です。ジャンプらしいと言えばそうなんだけど。

今月は、あとは20億の針の2巻くらいか。
来月、超人ロックの新刊「ニルヴァーナ」が出るみたい。

バイオメガ

以前からちょっと読んでみたかったバイオメガの新刊が出てて、
帯に「ついに完結」とあったので、1巻から買ってみた。現在3巻目。

これ結構面白いね。
絵が暗いのでシリアス一辺倒とか思ったら、熊のコズロフが笑える。
ハチミツ与えられて「・・・」とか、「俺は着ぐるみじゃねぇ」とか。

巨大なダクトがのたくる研究所とか街中の様子は大友の影響っぽい?
あとギーガーっぽい雰囲気も結構あるね。
そういやネクロノミコン買ったけどどっか逝っちまった・・・。

合成人間が強すぎる気もするが、どうなんでしょうね。
続きが気になる漫画です。

4月の新刊

さっきセブンアンドワイのマイページを見たトコロ、4月の新刊予定は

・ヨルムンガンドの6巻
・銃夢ラストオーダーの13巻
・70億の針の2巻

あたりですかね。
ヨルムンガンドが出るって事は、ブラックラグーンももうすぐなんですかね。

PIECES〈1〉

青心社のサイトを見ると「好評発売中」。
アマゾンを見ると「2~5週間以内にお届け」発売日は「200902」。
2~5週間も待てないので、紀伊国屋のオンライン在庫検索見ると、
新宿店も南口店も在庫無し。あれ?・・・好評発売中・・??
丸善のオンライン在庫検索すると御茶ノ水店にあり。

っつー事でお茶の水へ。
行ったら普通に平台に山積み。なんか拍子抜け。

暇だったので、御茶ノ水から新宿まで歩いてみる事に。
淡路町交差点のスタバを出たのが3:45。
てくてくと靖国通りをひたすら歩く。スピードウォーキングよりちょい遅いくらいのペース。
新宿駅南口に着いたのが5時ちょうど。75分で着いてしまった。
2時間くらい掛かるのかと思ったけど案外近いね。
自転車なら30分弱くらいか。

そうそう肝心のPIECESの中身だけど、イントロンデポのような大判では無く
でも中身はイントロンと変わらん。
作者の解説等は無いけど。
まぁ信者は買うんですよ。なんでも。

むげにんとPLUTO

漫画とアニメと映画と音楽と筋トレとバイク以外の事はほとんど無いなこのブログ。
頭悪そう(笑

そんなワケで、無限の住人24巻。
血仙蟲のカタチはどう見てもアレです。
逸刀流を追う六鬼団を追う英の手下を追う卍と凛を追う尸良と練造・・・
だんだん話がややこしくなってきました(笑
これが最終章と言う事で、どう終わるのか楽しみです。

PLUTOも次巻が最終巻と巻末に書かれていました。
元ネタの方をあまり知らないので、どう終わるかよく分かりません。
というか、プゥートゥって誰??
アブラー博士が天馬博士と作った最強のロボットが、アブラー博士の死後
アブラー博士になり、ボラー(ボディ?)を完成させ、サハドの人工知能を
搭載したのがプルートゥ??
そして、プゥートゥもアブラーも操り人形って事は、例のテディベアが黒幕?
テディベアって誰?トラキア合衆国のアルティメットコンピューターの事?

そういえば最近CDも買ってないしライブにも行って無いな~・・・

リアル超人

バッファローマンがカッコ良すぎる件について。

ちょっとこのシリーズ全部揃えたくなってきた(笑
ウォーズマンとか超カッコいいんですが。

ガンツ25巻

ようやく大阪編終了。玄野復活。
次が最後のミッションという事なので、そろそろ終わりも近いかな。
ちゃんと謎は解き明かされるんでしょうかね・・・。
「神様の仕業でした」とかだと萎えますが。
まさか神と悪魔の戦争を、人間と星人で代理でやってるとかいうオチですかね。

士郎新刊


なんか出るようです。

まぁイントロンデポの続きみたいな画集っぽいですが、EXON DEPOTも掲載されてるっつー事で。
攻殻はもう描かないと宣言してたので(コミック1.5巻のトビラ裏)やはりファンとしては
アップルシードの続きを是非是非描いて欲しいもんです。
1巻からリアルタイムで読んでるしなー。

「1」と書いてあるって事はシリーズものなんですかね。
まぁカレンダーや挿絵のみ以外の士郎作品は全部買ってるので、どのみち全部買いますけど、
青心社って経営大丈夫なんでしょうかね・・・。

機動旅団八福神

機動旅団八福神の9巻も2月14日発売のようですね。
全10巻の予定らしいですけど。

セブンアンドワイもたまには役に立つな。