Archive for the ‘アニメ・漫画’ Category.

ヨルムンガンド

恒例の「知らぬ間に売ってたちくしょう」シリーズ。とほほ・・・
それも既に4月に出ていたみたい。

昼飯食べたらスタバ直行が定番となっていたので、あまり丸善に顔を出せて無いのが原因。
週に2回くらいは本屋をブラつかないとキャッチアップできまへん。
まぁ最近結構忙しくてそんな暇があまり無いのが残念なんだけども・・・。

仁D

なんつーか、藤原ゾーンとかどんどん怪しい方向に行くんだけど(笑
ドラゴンボールみたいに強さのインフレが起きない事を願うよ。
そのうちWRCマシンと峠で対決とかになったらもうね・・・。

昔は湾岸ミドナイトより好きだったけど、最近はどうもイマイチだね。
そろそろネタ切れ?
サーキットには行かないのかね?
(物語的にあんまり面白く無さそうだけど)

チルドレン

以前DLした動画を全て観て、ここ何年かで一番のお気に入りになったアニメ「ファンタジックチルドレン」
に敬意を表して、アマゾンにてDVD全巻を大人買い。

まぁもう一度観るのは当分先になりそうだけど・・・
というかゴーグもガンバもまだ観てないしな。

DVD特典として、ベフォールの子供たちのその後の映像が収録されてるので
それだけでも観ようかとも思ったけど、やはりアレは全編をもう一度観返してから
観た方がより感慨深いモノがあるだろう、という事で、しばらく封印。

まじで面白いので、GUBAでもデイリーモーションでも何でもいいので
観れる人はゼヒ観てみて下さい。
萌えを排した絵柄が好きじゃないって人もいるかもだけど・・・。

おぼえてません

クソ久しぶりに愛おぼを観る。っつーかHDリマスター版を買った。
物語中間部分の記憶が怪しかった。ミンメイが捕虜になってから地球に戻るまで。

光の部屋に未沙が入ってきて、逃げずにドアを閉めるトコが怖えぇぇぇぇ。
ラストの戦闘シーンはやはりアニメ史上に残る名場面だな。


同時にフラッシュバック2012も買った。
幻のエンディングだぜ!
涙が出そうです。

カウボーイビバップ

随分前にダウソしていたカウボーイビバップ全話をようやく観終わる。
劇場版は探しても無かったのでツタヤで借りてきたが。

面白いんだけど、けっこう余計な話も多くて(そういう回は脚本が信本敬子じゃ無いみたいだけど)
もっとヴィシャスやジュリアとの過去の因縁とか丹念に描いて欲しいなーというのはあるかな。

全体の雰囲気からある程度死亡フラグは予想してたけど、明るいエンディングも観たかったな。
そういう意味では、エドとアインがビバップ号を去る回の方が個人的には好きだね。
悲しいけど明るい感じで。
個人的にエド+アインが一番好きなキャラってのもあるけど。

劇場版では再び4人と1匹が登場するので、ファンには嬉しいだろうね。
でも内容はテレビ版のちょっとした延長みたいで、あんまり大したこと無いような・・・。

少女ファイト

1週間くらいブログが飛んでたようで、何から書いていいのやら。

って事で少女ファイト4巻発売。
今回は特装版もありで、こちらは表紙が違うしオマケもついてるって事で2冊とも買い。

相変わらず熱いマンガで良いです。泣けます。
今後小田切がチームの精神的な中心になっていくような気もしてとても楽しみです。
真里の死をみんなどうやって乗り越えて行くのか。
笛子さんには早く喪服を脱いでもらいたいもんです。
いちおう練が主人公ではあるけども、出てくるキャラがどれも立っているので
読んでて非常に面白いです。

走り屋マンガ

そういえば新刊出てないなー、と思って調べたら、新刊情報に載ってました。

4/4が湾岸ミッドナイト
4/28がイニD

前の巻までの話を半分くらい忘れてるが、まぁどうせいつも同じだから大丈夫だろう。
読み返そうにも、読んだら捨ててるから手元に無いし。

湾岸ミッドナイトが、FCだかFDの元雑誌屋だったっけ?
イニDは、箱根の上りでFDが勝ったんだっけ???あれ?違ったっけ?

超人ロック エピタフ

超人ロックの新刊「エピタフ」を読んだ。

表4に「永久の旅人」や「ラフノールの鏡」に出てきた大臣の話と書いてあったので、
しょうが無いから本棚の奥から2冊を探し出してまず先にそっちを読む。
そもそも最後に読んだのいつだ・・・??コミック自体は、たぶん中学か高校の頃に買ったと思うのだが。

内容はまぁまぁ覚えてたけども、その大臣はちょっと性格の悪い悪役程度にしか
描かれて無い気がするのだが・・・。

そんで、今回はロック側からの回想という事で話しが進む。

と言うか、そんな脇役にスポットライト当てるって事はネタ切れなのか?
よく分からんけども。

帝国期の頃は、はるか昔に読んだので、登場人物がよく思い出せない。
ナガト皇帝くらいは覚えてるが・・・。
また全部引っ張り出して読むしか無いのかな。何冊あるんだよ・・・。

まぁ作者が死ぬまで読むけどな。

新刊いろいろ

会社帰りに丸善に寄ったら、のだめ20巻が売ってた。
昨日発売だったみたい。

漫画売り場をウロウロしたら、ハクバノ王子サマの新刊も出てた。

相変わらず、読むとグサグサと刺さって痛い漫画である・・・。

前から気になってるんだけど、バイオメガって面白いんですかね?
読んでる人、感想キボンヌ

そういえば安野モヨコが病気療養のため朝日新聞の連載以外は全て休載するって
ニュースでやってましたが、大丈夫なんでしょうか。
働きマンを楽しみにしてるんだが・・・。
ガンとかだったらヤダな~・・・。

日本橋ヨヲコ先生の少女ファイトの4巻が、4/23に出るらしいです。
http://nihonbashi.jugem.jp/
早く読みたいです。

攻殻1.5

結局漫画部分は、既刊であるCDROM付きと全く同じみたいです。
ただ、アニメ化に際して士郎正宗が製作側に渡したプロット集やアイデア集みたいな
資料類が豊富に収録されてるので、けっこう楽しめそうです。

もちろん限定版を買ってしまいました。あうあう。
なんかキーホルダーが付いてましたが、それ以上に限定版の表紙は光学迷彩っぽい特殊印刷がキレイだったので。