UYBA VOLLEY BUSTO ARSIZIO戦
第8戦ですかね。
というかチーム内で最多得点ってどうなってんですかね。今まで海外リーグに挑戦した日本人でも
こんなの無かったんでは?(アタッカーだと木村とか狩野とか栗原くらいしか詳しくは知りませんけど)
https://www.legavolleyfemminile.it/club/il-bisonte-firenze/710843/stats/
Ash nazg durbatulûk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatulûk, agh burzum-ishi krimpatul
Archive for 20th 11月 2023
第8戦ですかね。
というかチーム内で最多得点ってどうなってんですかね。今まで海外リーグに挑戦した日本人でも
こんなの無かったんでは?(アタッカーだと木村とか狩野とか栗原くらいしか詳しくは知りませんけど)
https://www.legavolleyfemminile.it/club/il-bisonte-firenze/710843/stats/
(写真はお借りしました&トリミングしました。自分しか写って無いしまぁ大丈夫だろ)
10年?15年?ぶりにセッションが開催されました。
セッション開催が決まって半年間くらいほぼ毎日練習してきました。
最初の1~2か月くらいはほぼ採譜に費やし、それが終わったら今度は50%くらいのスピードから曲に合わせての練習。
原曲のスピードである程度弾けるようになった後は1日1回は必ず通しで弾くという日課を課してました(まぁ酒飲んだりするとアレだけど)
まぁ結局ロンしなかったのでセッションでは弾けなかったんですけども(笑えない)
スタジオに楽器を持って行って、セッティングしただけであとは壁に立てかけてました。
まぁでもこの半年間は良い練習になりました。めげずに前を向いて行きたいと思います。
セッションで何気に一番感動したのは、会長がいまだにカーツウェルのハードケースのキャスターに
私が作ったドーリー(って言うの?)を使ってた事でした(笑
なんだかんだで結構なビッグイベントになってしまった今回のセッションですが、楽しいやら懐かしいやら
あの頃は若かったな~・・・という感じでした。
え?次はドリームシアター岐阜なの?(いかんいかん・・・)