Archive for the ‘いろいろ・その他’ Category.

花粉キター

朝起きたら目がカユイです。
とうとう来ました。

基本的に目に来るタイプなので、こすらないように我慢するのが大変です。
スーツに水中メガネとか変態だしな(笑

冤罪

正直、電車乗るの怖いよな

まぁウチは9時半始業だから、ちょっとだけラッシュアワーとズレてるのが救いだけど。

ホグロフス

パタゴニアのゴアテックスアウターシェルを買ってからはや・・・6年?7年?

もうだいぶ薄汚れてみすぼらしくなってたので、買い換えよう買い換えようと思いつつ
「まだ着れるからイイや」とか思ってましたが、一向に破ける気配も無く、しかして
表面の防水性能は全く無くなっており(ゴアテックスフィルム自体は10年くらい保つらしいけど)
さらには、よく擦れる脇の下とか袖とかは、表面が結構ボロボロになっており、
ようやく重い腰を上げてショッピングに行きました。

パタゴニアはもう飽きたので、今回はホグロフスのアウターシェルとミッドレイヤーを買いました。
スピッツジャケットとmassifジャケット(直営店限定商品なんだとさ)
2着で10万とかふざけた値段です。機能は最高なんだけど俺にはオーバースペックです(笑
値段が値段だけに、10年くらい保ってもらわないと困る。

買ったのは神宮前のホグロフス直営店。
スタッフの話では、ゴアの寿命を延ばすには適宜洗濯しなくてはダメらしい。
「撥水性能保持の洗剤で洗濯→陰干し→アイロンがけ」
が最強コンボらしい。
ゴアテックスにアイロンがけなんて初めて聞いた。溶けないんかね??

とりあえず大事に着よう。
青色がハデでちょっと恥ずかしいけど。

2009年

メシ食って寝てたら2009年になってた。

今年もまた役に立たないクソエントリばっかり頑張って書いていこう!

今日はウォーリーの2回目でも観てくるかね。
スタバ禁断症状が・・・(笑

真っ赤なお鼻の

婆さんから「竹垣が腐っとる。撤去しる」というオーダーが来たので江戸川区へ。

ご丁寧に、釘と針金で固定してあるので、バラすのが超メンドー。
まず古釘を抜こうとしても、錆びて腐ってるから頭だけ取れやがる(笑
そういう場合はペンチで引っこ抜く事になるのだが、最後の方はもう握力が無くなりかけてた。

古釘・針金を全て抜いて、今度は竹を適当な長さにカットして粗大ゴミに出しやすくするのだが、
蹴りでヘシ折ったら、反動で竹が鼻にヒット(笑
血が出とるがな。
あらかじめ古釘抜いといてヨカッタ。錆びた古釘は超危険だからな。

なんだかんだで昼から夕方くらいまで掛かってしまった。
腰イテー。

空き巣

ここ最近身近で2件立て続けに空き巣が発生。

不況→失業→食い詰めて犯罪
なんですかね?

年末年始にかけてさらに増えそうな悪寒が・・・

山火事に墜落に・・・

んー・・心配

この前は大規模な山火事だったし、今度は米軍機墜落ですか。
まだ連絡取ってないけど大丈夫でしょうか。

基地の街だけにこういう事はあるんじゃないかと思ってたんですが。

をーりー

これは面白い。

とりあえずもう1回観に行く事決定。
DVD出たら買おう。

前半はほとんどセリフが無いが、それでも十分に物語が分かる。
ロボットなのに表情豊かという神業なデザインや演出。
ピクサー何がすごいって、日本のウンコアニメみたいに萌えキャラとかに頼る事無く
よく練った物語とキャラクター造形で大人でも、アニメ好き以外でも楽しめるアニメを作る事。
前作のカーズも凄かったし。
まぁ金は相当掛かってるだろうが・・・。

公開されたばかりでネタバレあまりしないように書くけど
ラストの泣きポイントは、もうちっと引っ張って欲しかったかな。
2001年宇宙の旅のパロディもあったり、結構笑いが起こってた。
ラストのタペストリー風エンディングはもろにナウシカ、ラピュタだし。
好きなんだろうね。

700年経っても人間は大量のゴミを出しつつ大量消費しながら生きてるとか、
進歩ねーなーみたいな。

コート

さすがに今日の朝は激寒だったのでコートを引っ張り出してきた。
一度コートを着てしまうと、もう脱げないんだよな(笑

最近けっこう忙しくてジムに通えてません・・・うぅ・・・
色々と抜本的な対策が必要な感じ。

とりあえず今週末はボジオ+神保が楽しみ。

顔認識

昔からそうなんだが、新宿とか歩いてて、人込みの中から知ってる人を認識するのが結構得意。
それも高校の時の友人とか、10年以上会って無くても大抵すぐ分かる。
逆に向こうは目が合っても俺に気付かない事が多いんだが。

昨日も銀座の雑踏を歩いてたら、高校の軽音楽部で一緒だった同級生にばったり遭遇。
彼もギタリスト。
しばし談笑して分かれたが、俺の相変わらずの音楽嗜好(メタル!!!)に
「変わってねぇなーー(笑」と。

彼は大学に行ってもギターを弾き続けてたらしく、つい最近までバンド遊びとかもしてたらしい。
(結婚を機に一時中断らしいが)

いやー懐かしかった。
とりあえず今度同窓会だな(笑