Archive for the ‘いろいろ・その他’ Category.

サーバ入れ替え

なんかサーバを入れ替えるそうです。
週末から数日はココが見れないっぽいです。

そんでトップのURLは変わらないらしいですが、下の階層?のURLは変わるみたい。
よく分かんないけど。
エラーになってもURL削ってトップに戻れば見れるんじゃね?と思いますが。

ブログの引越しの過程で過去ログはきれいサッパリ消えるそうです。

けっこう長くやってるよな~・・・飽きもせず(笑
最近は更新頻度もめっきり下がってるけども。

ガタガタガタ・・・

換気扇がやたら汚いので、掃除しました。

めんどくさいのでパーツクリーナーと紙ウェスで拭きました。
特に力を入れてたワケではないのに、ブレードを拭いてたらパキっと1枚折れました(笑

最初から既に1枚折れてたので、これで2枚折れてます。
掃除が終わって動かしてみたら、バランスが悪いのか
ずっとガタガタガタ・・・と言いっぱなしです。とほほ。

とりあえずガタガタ音は、プラ部分が干渉して鳴っていたので、
ガムテで固定して音は静まりましたが、て事は振動の「逃げ」が無くなってしまったので
シャフトに負荷が掛かるんでは??という不安が。

まぁ壊れたら壊れたで新しく買えばいいんだろうけど。

8/23

気付いたら3●歳になってました。
色んな意味でヤバいです(笑
まだまだ頑張りますよ!何を?

とりあえずこの腹と腰の贅肉を取るためにパーソナルトレーナーと契約してきました。

ここ数日の暑さは

異常だろ。

ヌコ

蚊、ハエ、ゴキ、バッタに続くのは・・・

朝まだ涼しいうちに、玄関も窓も全部開けっ放しで朝メシ食ってたら
なんか背後に気配が、というか鼻息が。

グワっと振り返ると、今まさに玄関から入ってこようとする猫が(笑
ビクっと固まって俺を見てた。

しばらくしたら、俺が無害と判断したのか勝手に部屋に入っていく。
いやいやいや、毛が、毛が。掃除メンドーだから。

しょうが無いので「シャーーー!!!!!」っと腕振り回したら超ダッシュで
逃げていった。
同じフロアの人が飼ってる猫だな、ありゃ。

これから迂闊に玄関も開けられないのかよ(笑

予定は未定

忘れないようにメモ

ザ・ウォーカー
ザ・ロード
同じ時期に同じような内容の映画。とりあえずどっちも観とくかな。
終末な感じのヒャッハー!な人達は出てくるんでしょうか。

7/6
・湾岸ミッドナイト C1ランナー(どうせ同じだろ話が)

7/10~
・プレデターズ(観るべきでしょう)

7/23
・超人ロック 嗤う男(ニルヴァーナはどうしたんだよ)
・少女ファイト(また特装版かよ。それも1300円かよ。たけーよ。買うけど)
・シドニアの騎士(二瓶はもっとダークな方が似合うと思うんだけどな)
・インセプション(デカプリオのやつ。SF?ダークナイトの監督だからある程度期待)

7月に入って観る映画が増えてきたな。
いい事だ。

色々と

知らぬ間に銃夢15巻が出ていた。
しかしヴァンパイアバンドをまだ読み終わって無いので、机に置いただけ・・。

SHUREから、とうとうケーブル交換可能なモデル出ましたね。
しかしearphonesolutions.comでも499.99ドル・・・たけぇ・・。
っつーかearphonesolutions.comはSHURE製品の日本への発送はしないんだよな。
たぶん日本の代理店が文句つけたんだろう。

しかしこれ以上を目指すとなると、あとはインプレッションしか無いしな~・・・
UEとかJHオーディオとか・・・。
確実に10万オーバーコース(笑

プレデターズ

映画
プレデターズ
B級SF好きとしては見に行かざるを得ないだろう(笑
エイリアンvsプレデターの1も2も劇場に行ってるくらいだし。
あと、超映画批評で妙に高得点だった告白も気になる。日本映画はアニメ以外ほとんど観ないけど。

扇風機

新宿に扇風機を買いに逝った。

いま使ってるのが、クリップ式の小さな扇風機で、机にクリップで挟んで固定するんだが
なにしろ音がうるさい。安いからしょうが無いんだけど。

しかし昨年3回目の使用で壊れた冷房をそのままにしているので
今年の夏はどうやって毎晩涼んで寝るのだ?
クリップ式扇風機はうるさくて寝れない。

そこでようやくいわゆる普通の扇風機を買ってきた。
家電屋で「一番静かなのくれ」って言ったら東芝のが出てきた。

いやー静かだね。

どっかのバカのインテグラと、プリウスぐらいの差があるんじゃないだろうか。

もう毎晩つけっぱなしだな(風邪ひきます)

CAJ網戸物語

昨年は、蚊、ハエ、ゴキ、バッタ等々、俺の家はゴーシュの家かという感じで
いろんなモノが侵入してました。
さすがにバッタの時はビックリしたけど。

基本的にクーラー使わない人間なので(というかクーラー最初から壊れてた)
窓は寝る時も開けっ放しなんで、今年こそ網戸を作ろうと。

で、イチから組み立てるヤツか、スライド伸縮してサイズを合わせるヤツが
ホームセンターで売られてたんですが、どうせ作るなら組み立てるヤツだろう、と。

家に持って帰ってアルミ材やら切って、網を張って・・・

採寸を微妙に間違えてて、超無理やり窓枠にハメこんだけど、まぁこんなもんか。
網戸が歪んでるのか窓枠が歪んでるのか、上下左右に微妙に隙間ができてるが
確率論から言えば、随分蟲の侵入は防げるハズだ。
しかしゴキは基本窓枠伝って侵入するので、いずれこの隙間は隙間テープ等で
埋めないとアカンだろうな。

しかしイチから組み立てるヤツは結構メンドイ。
次に予定してるのはキッチンの窓の網戸だけど、こっちはスライド式を
買ってくるかな・・・サンを切るのが大変なんだよね・・・

京都へ

mti君の●回目の結婚式に参加すべく滋賀へ車でレッツゴー。

逝きも帰りも運転してたbaki君は大変でございました。お疲れ様でした。

そして今回も「スイーツ(笑)@京都」のリベンジは果たせませんでした。
披露宴のあと時間があったので京都に電車で行ってみたのですが、
やはり何も情報が無いまま逝ってもダメですね。
前回と同じように「なんか雰囲気のいい和菓子の店で和菓子食いながらお茶飲みたい」とか思っても
いったいどこにそういう系の店があるのか全く分かりません。

三条ってトコに逝って鴨川周辺を歩いてみたら、新歓コンパの季節らしく、
あとからあとから学生の群れが、どこから沸いてくるのかってくらい鴨川周辺に
湧いてました。邪魔でしょうがない。

携帯の周辺検索で「甘味処」とか検索しても100件近く出てきやがる(笑
どこに逝ったらいいのかも皆目検討がつかない。
さらに出かけたのが遅かったので(披露宴で疲れて部屋でウダってた)
そういうお店の大半は営業終了してるっぽかった。

三条から四条に向けてひたすら商店街を歩いてたら足が棒になりすぎてギブアップ(笑

ガイド本とかを事前に読んで行きたい店をチェックしとかないとダメって事ですね。
せっかく京都に行ってるのに、駅のドトールで休んでる俺らバカスって感じでした(笑

行きは中央で割りとサクサク行けて名古屋で一泊。翌日滋賀入り。
帰りは東名で、静岡あたりで事故渋滞に巻き込まれてけっこうな時間をロスしてしまいました。
事故って言ってももう既に片付いてるのに、その脇を通り抜けるまで渋滞って・・・。
朝の10時くらいに滋賀を出たけど、家に着いたのが結局夕方6時くらい。
そこから洗濯して掃除して食材買い出して・・・とかやってたらもう寝る時間(笑
まぁ運転いっさいしてないのでこの程度の疲れで済んだのかな~・・・。

今回は浜名湖のサービスエリアで3000円のうな重食ったくらいですかね。
前回は10000円くらいの近江牛食べて帰ったけども。

顔が日に焼けて唇がヒリヒリする・・・

次は!絶対!スイーツ(笑