ホグロフス
パタゴニアのゴアテックスアウターシェルを買ってからはや・・・6年?7年?
もうだいぶ薄汚れてみすぼらしくなってたので、買い換えよう買い換えようと思いつつ
「まだ着れるからイイや」とか思ってましたが、一向に破ける気配も無く、しかして
表面の防水性能は全く無くなっており(ゴアテックスフィルム自体は10年くらい保つらしいけど)
さらには、よく擦れる脇の下とか袖とかは、表面が結構ボロボロになっており、
ようやく重い腰を上げてショッピングに行きました。
パタゴニアはもう飽きたので、今回はホグロフスのアウターシェルとミッドレイヤーを買いました。
スピッツジャケットとmassifジャケット(直営店限定商品なんだとさ)
2着で10万とかふざけた値段です。機能は最高なんだけど俺にはオーバースペックです(笑
値段が値段だけに、10年くらい保ってもらわないと困る。
買ったのは神宮前のホグロフス直営店。
スタッフの話では、ゴアの寿命を延ばすには適宜洗濯しなくてはダメらしい。
「撥水性能保持の洗剤で洗濯→陰干し→アイロンがけ」
が最強コンボらしい。
ゴアテックスにアイロンがけなんて初めて聞いた。溶けないんかね??
とりあえず大事に着よう。
青色がハデでちょっと恥ずかしいけど。