VNL雑感
トルコRdでのトルコ戦で勝ったのはかなり大きいんじゃないですかね?
ただポーランドにストレートで負けたのは痛い。まぁランキング的にはしょうが無いのか・・?
今日から始まる中国Rdでいきなりのブラジル戦がどうなるか。
Ash nazg durbatulûk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatulûk, agh burzum-ishi krimpatul
Archive for 5月 2024
トルコRdでのトルコ戦で勝ったのはかなり大きいんじゃないですかね?
ただポーランドにストレートで負けたのは痛い。まぁランキング的にはしょうが無いのか・・?
今日から始まる中国Rdでいきなりのブラジル戦がどうなるか。
一作も観た事無かったのでまとめてイッキに観てみましたが
正直全部つまらなかった・・・(だったら観るなという話ですが)
3作目に至ってはミイラもエジプトも関係無いし。
スピンオフのスコーピオンキングも雑な映画だし。
これはB級を通り越してZ級なのでは・・・
ゴブリンを最後に拳でボコボコにブン殴るクロエがなんというか・・・(笑
これは子供向けでしたね。
ちょっと前にアマプラで観て途中で挫折したフォールアウトのドラマ版と設定がほぼ同じ。
若干コメディーっぽい作りで全く面白く無く・・・
往年の探偵モノのオマージュなんでしょうかね?
最初はTP本って意味なのかと思ったら主人公の名前か。
内容は子供向けなれどそこそこ面白い。
というか1970年代にこの絵柄で読みやすい漫画を描いてる事自体がすごい。
いやー全然ダメ映画でした・・
テンポは悪いし、設定も突っ込みどころあるしで。
リブートの1作目がヨカッタだけにもったいない。続編あるようですがもういいかな。
前の巻で壺をいきなり割るシーンがあったけど、もしかしてゲームの中のお話っていうメタ展開なのか??
まぁ二瓶先生でそのパターンは無いとは思いますけど、人形の国のラストがアレだったし。
北海道で実際にOSOが出たのと漫画の連載開始が同じくらいなので、もしかしたら牙欠けの元ネタなんでしょうか?
ミステリーかと思いきや心霊ホラーというオチ。
と言うかたぶん相当昔に観てるわこの映画。途中で気付きました。トホホ。
しかし71巻もよく続いてますね。
結構雑なエピソードもあるけど。
私の得意分野(?)の80年代アニメの鑑賞会
メガゾーン23
メガゾーン23 パート2
ウィンダリア
やはり1日3本くらいが限界か・・・
ホントはガルフォースやら時空の旅人やらゴーショーグンとかを上映したかったんですが。
特にゴーショーグン時の異邦人の良さを分かってくれる人が少なくて・・
今年はタイミングが悪く現地観戦の予定は無いですが配信で全試合いちおう観てます(暇人)
まぁ何にしろ東レの凋落というか、大学生にも高校生にも負けるってアカンでしょ・・・
来期からのなんとかリーグへの改変に伴ってなのか、今期で引退・退団する選手が各チームですごく多い状況。
来期はどうなってしまうのか・・・
これでネーションズリーグでも惨敗でオリンピック出場逃すとかって事態になると
人気の陰りがますます・・・