漫画
MFゴーストもそうですが(あっちは近未来の箱根で有毒ガスが出て一般道が封鎖という苦しい設定)
今はもうコンプラ的に昔のような漫画はNGなんですかね。いくらフィクションでも。
工藤が走り始めた90年代くらいを舞台に、まぁ湾岸は車漫画というより人生哲学漫画なので
時代はどこでもイイのかもしれませんが(作者の思い入れのある時代なんでしょうし)
900RRで首都高をチョロっと走ってたのが90年代中盤~終盤くらいだから、まぁだいたいこの時期くらいか・・・
もう滅茶苦茶(笑
三蔵法師がド外道な性格で、比較して孫悟空達がマトモな人物として描かれている。
さらには全編広島弁?ほぼヤクザ映画のトンデモ漫画に改編されている。
まぁ一応仏教の色々な雑学を散りばめてはいるけど滅茶苦茶には変わらない。