ヘッドホン祭

サーバが落ちてた??のかずっと不通のままでしたが。

ちょうど台風が来る日に開催とは・・・
というワケで逆に空いてるんじゃね??と思って行って来ました。
行く途中、ネットでしか見た事の無い高級ヘッドホンやインナーイヤーを装着してる人が結構多くて(笑

台風なのにけっこうな人が来てましたね。
仙台からわざわざ来てる人もいました(会話を耳に挟んだ)

今回はウルトラゾーンのエディション8を試聴するのがメインの目的。

新しく出たエディション10は開放型なので却下。

あとはシュアのSE535が試せれば・・・という感じ。

結果としてエディション8はiPod直刺しだとミドルがスカスカでした。
ポータブルのHPAをかますとマシになるという感じ。
元々のコンセプトが(値段は置いといて)外で使うポータブル用という事だったのに・・・。
さらにインピーダンスが高いのか、音量があまり取れないのも問題。
iPodのボリュームスライダーを70~80%くらいまで上げないとダメでした。
試せてヨカッタ。これは買わない。

次にSE535。
音の解像度は文句無しなんだけど、音の広がりはイマイチ。
5proに比べて妙に中心に寄っている。まぁ慣れの問題ではあるだろうけど。
「音場の広がりは10proに匹敵」というのは、ちょい眉唾な感じもするな~・・。
ただ音質や音量等には全く問題無しなので、いま使ってる5proが完全に空中分解したら
次はコレに決定ですね。値段的には今買った方がイイのかもしれんけど。

No Comments

  1. 孝直 より:

    画像のエディション10のヘッドホンスタンド、
    なかなかかっこいいっすな~。
    密閉型ならオーテクも選択肢に入ると思いますが、どうですか?

  2. Re: 孝直 より:

    漢は黙ってスタックスでしょ(笑

  3. Re: ヘッドホン祭 より:

    サーセン。
    サーバ落ちてますた。
    半落ち。

    あと、今週末サーバが新しくなる予定っす!