CAJ魚焼き機物語

魚焼きマシーンを導入したはイイが、置く場所が無い(笑
いや、たんにパーソナルトレーナーから「もっと魚食え」と言われたからなんですが。

フライパンしか持って無いので最初のうちはソレで焼いてたけどかなり部屋が臭くなる。
会社から帰ってきてドアを開けると魚の脂のニオイ・・・。

そんなんで専用の魚焼きマスィーンを買ってきた。
洗濯機の上の無駄スペースに棚を作ってソコに置いた。だんだん要塞みたいになっていく・・・。
構想10分。採寸10分。製作30分。

いっぺんに5~6切れ焼けるし、自動だから焼いてる間は別に監視しなくてもいいし
ニオイは若干するけど、換気扇回してればすぐに消えるレベルだし
世の中便利だね!!
1000W以上だから電気代がかかるけど(笑

2 Comments

  1. みゅん より:

    1000W以上って、電気代が凄そ。(笑)と、ためしにつぶやきうちこみしてみまふ。

  2. Junichi より:

    いやーでも実質使うのは15分くらいだし、1週間分くらいまとめて焼いて冷凍してるし(笑
    なにより部屋が臭くならないのがイイ。なんか脱臭装置も付いてるし。