旅の終わり

そんなワケでようやくロードオブザリング王の帰還のSEE版を観た。
泣き崩れるエオメルもちゃんと収録されていた。

期待していた追加映像に関しては、さらにもうちょっと欲しいなぁ~という感じ。
贅沢だけど。
でもこれでかなりストーリーが分かりやすくなってる。
劇場版だとデネソールは単なるキ●ガイオヤジって感じにしか映らないし。
個人的には、ホビット庄に戻ってからのストーリーに追加映像が欲しかったな・・
どうも説明不足な気がしてならない。
あとラストの港のシーンは、かなり初期に撮影されたものらしく、やっぱ何か違和感あるよね。
代役(リアルホビットの身長の人)の使い方もなんか違和感あったし。
そもそもホビット庄のセット自体は、撮影が終わってからすぐに撤去したって話だから
3作目のラストに出てくるホビット庄のシーンは、大半は3部作撮影の初期に
撮られたモノなんではないのかな?
だから役者の顔つきが微妙に違うんだよな~・・などと思ったり。
なんというか、役者本人達も、辛く大変な撮影の長旅に出るワケだけど、
まだその苦労が顔ににじみ出ていない時にラスト近辺のシーンを撮影したんでは?

あと、焚火リレーは、やはり劇場版で観ないとあの迫力は出ないね~・・
うちの小さいテレビだと炎が小さすぎて、点いてるのかどうかよく分からんかった(^^;

ちょこちょこと追加映像を挟みながらストーリーは展開していくけど、
個人的に気に入ったのは、黒門の前に出てきたナズグル。あの口はカッコイイ(笑

エオウィンとファラミアの事の顛末はなんか端折りすぎっつーか、追加映像だけでも
まだ微妙に描き足りない気もしなくもないが、まぁ本筋では無いのでいいか。

やっぱりガラドリエル様のあの笑顔は反則モノですよ。
ハァハァ・・・

リブタイラーは相変わらず顔が長(ry

まだ本編を観ただけで、さらに特典映像が7時間分も残ってるので
嬉しくて吐きそうです。

いずれ暇が出来たら3部作通しで一気に観たいな~・・・

Comments are closed.