スタンドアローンコンプレックス
ようやく孝直君から頂いた攻殻(SAC)を見た。
見始めると早いもんで、1日4話ずつ消化して2日で8話まで見た。
っつーかそこまでしか手元に無いんだけど。
いや、確かにそれなりに面白いんだが、超絶ハマりそうかと言うとそうでも無いかも。
や、続きは気になるけど。というか何話まであるのかよく知らないんだけど(笑
これを観て思ったのが、やはり俺は原作原理主義者なのかも、という事。
アップルシード1巻の頃からほぼリアルタイムで士郎作品を好きで、
押井版の攻殻はギリギリ許せても(1はOK、2はギリギリか)ちょっとコレ(SAC)は・・
と思う部分もあった。
攻殻が好きというよりも、士郎正宗のマンガが好きなんだよね多分。
オープニングのCGアニメがまず頂けない。
アレはなんとかならんもんなのか。
アップルシードの劇場版(最近作られた方)もある意味酷かったけど(笑
劇中で一般警察に向かってフチコマ(タチコマって違和感あるな~・・)から
顔出して一言「攻殻機動隊だ!」って・・・いやそれ・・・「公安9課だ」では
ダメなんだろうか。なんか違和感あったな。ヒーロー戦隊ものじゃないんだから。
どうしても原作と比べてブーブー言ってしまうのは、まぁファン心理という事で
許してちょ(笑
原作の草薙素子が一番カッコいいと思うんだけどな。
お茶目なトコもありつつ。でも2巻では超絶意味ワケワカラン展開だったけど。
お、ようやく見始めましたね。
俺もパトレイバー劇場版、見てますよ。
とりあえず1作目の頭1時間分だけw。
>劇中で一般警察に向かってフチコマ(タチコマって違和感あるな~・・)から
>顔出して一言「攻殻機動隊だ!」って・・・いやそれ・・・「公安9課だ」では
これはね・・・w。まだ脚本家群が青かったんでしょう。
2ndGIGだと似たような場面で「9課だ」になってますた。
ちなみに全26話です。続き、今度渡しますよ。
一旦エンジンが掛かると早いね。
それまでが長いんだけど(^^;
ぜひ原作漫画も読んでみてほしいね。
アニメから入った人がどういう感想を抱くのか
けっこう興味あるし。
読みづらいけど(笑