iPod貧乏
買ってしまった。
高価なイヤホンは買わない買わないとか言っときながら、ネット界隈を彷徨ってるうちに
物欲がムクムクと。
あるあ・・・・あるある(笑
秋葉原のLAOXザコンピューターMAC館で購入。
32000円。テラタカス・・・
SHUREとか考えたし予算的に買えるモデルもあったけど、UEにしたのは
ハウジングの根元からケーブルを簡単に取り替えられるって点を高評価。
どっかに引っ掛けて断線させてもケーブルだけ(3000円くらい)替えれば
復活するし。ハウジングそのものが逝ってなければね。
さらに言えば、ケーブルを短くぶった切って3.5㎜プラグを半田付けした際に万が一
失敗してもケーブルだけ替えれば元に戻るって点。
そんなワケでさっそくスペアケーブルと3.5㎜ブラグも購入。
時間が無くてまだ作業してないけど、3.5㎜ブラグは2個買ってみたので(1個120円だった)
先にパナのカナルで試してからUEで本番チャレンジしてみる予定。
厳密に言えば半田の材質とか色々あるんだろうけど、まぁ分からんだろう。
っつーかやり方が微妙に分からん(笑
2芯なの?3芯なの?それすら知らない。電源ケーブルをバラした時は2芯だったけど・・・。
テスターとかシャレたモノは持ってないので、豆電球と電池で導通テストしながら
やってみるしか無いな。
音質はどうかと言うと、普段家ではソニーのMDR使ってるので、ビックリする程良い音!
ってワケでは無いが、それでもパナに比べれば段違い(比べるなっつー話ではあるが)
ただネット界隈を見てみると、エージングに比較的時間の掛かる機種らしく、
200時間(!)程度が目安とか。
そんなワケで、会社のPCにつないでエンドレスでMP3を再生してる最中。
遮音性に関しては、付属してくるイヤーピースが6種類もあるので現在色々試してみてるトコ。
デフォで取り付けられてるのはシングルフランジだけど、より遮音性に優れている
ダブルフランジに替えて今日初めて電車内で使ってみた。
やはり遮音性は良好で、あまり音量を上げなくても十分に音楽を楽しめる。
ただ電車内だと低音が若干スポイルされる感じかな。
これはイヤーピースをスポンジに替えるとまた違った感じに変わると思う。
シリコンとスポンジで遮音できる周波数とか違うだろうし。
またインピーダンスが21Ωと低いので、遮音性とあいまってiPod側のボリュームを
あまり上げなくても快適に電車内で音楽を聞ける。
インフレイムスとかチルボドも低音割れなど起こす事も無い。
エージング終了後が楽しみである。
iPod用ケースも新たに購入。
希望していた「クリアポリカーボネイトケースでベルトクリップが縦」というのは
やはり探しても無かった。
何故クリアポリカーボネイトのケースに拘るかっつーと、今のiPodの外観に飽きたら
コレ[/url]とか[url=http://www.gelaskins.com/Skins.aspx?Category=4&Product=4036#4036]コレ[/url]とか[url=http://www.gelaskins.com/Skins.aspx?Category=4&Product=4000#4000]コレとかイイな~って(笑
まぁ外観に飽きるのはまだ先だろうから、今回は「ベルトクリップ縦」って条件だけで物色。
iSkinのEVE3で妥協(笑
本日通勤で使ったが、やはりベルトクリップでベルトに下げるのは便利!
ポケットに入れるのと違い、出し入れでホイールを触ってボリュームが・・・
という事態も避けられる。
やたらめったらホイールに何かが触れないので、キーロックもOFFのまま使える。
欠点としては、シリコンケースの表面が滑り止め加工されていて、細かな格子状になってるのだが
そこにホコリとか皮膚の欠片とかが付いてしまって汚れが目立つね。
まぁいっか。
ドックカバーもケース本体と一体だし、放熱用の穴も空いてるしで結構考えて作ってあるっぽいね。
会社と自宅用にそれぞれACアダプターも購入。
これでいちいちPCを立ち上げなくても充電できる。
iPodを車内で使うためのケーブル類も購入。
シガーソケットに刺してiPodを充電しながらAUXに有線で出力できるアクセサリは
既に買ってあるので、ドラスタで増設用3連シガーソケットを購入して組み上げた。
アクティの欠点は、シガーソケットがバッテリーと直結してるので、キーOFFでも
シガーソケットが使えてしまう。携帯の充電アダプターもキーOFFでもパイロットランプが点きっぱなし。
いちいちシガーソケットから抜かないといけないのだ。これは不便だがしょうがない。
アクセサリー電源に割り込ませてキーOFFでちゃんと電源OFFになるように改造したいんだけどね・・・。
ケーブル類が長いので設置場所に苦労したが、なんとか設置完了。
iPodを繋げて・・・・おぉ!音が出る!(当たり前だ)
これで俺のアクティでCD700枚以上を持ち運べる事が出来る。
どんな長旅だってへっちゃらさ!アラスカあたりまで逝けるな(逝けません)