ベルト改造

昨日初めてジムでiPodを使ってみた。おおむね問題無し。
ワイヤレスヘッドホンじゃなくても何とかなりそう。
ただ、ジムでは引っ掛けが怖いので、イヤホンはパナを使う事にした。
結構ダンベルやらマシンやらに引っ掛けるからね。

ただやはり、ベルトを巻かない種目ではトレパンにベルトクリップで
引っ掛けられるが、ベルトを巻く種目だとポケットに入れる事になり
ちょっと不便(操作面とか、そもそもポケットの中も結構汗だらけなので故障が心配)

って事でリフティングベルトをiPodが装着できるように改造。

改造つっても超テキトー。
困った時のタイラップってモンで(笑

ベルトの表皮に切り込みを入れてそこにタイラップを通す。
そんだけ。

iPodを吊るすとこんな感じ。

ちなみにベルト背面の手書き文字は、コレ。
最後の方、スペースが足りなくなって字が詰まってるのがバカス。
実はiPodのパーソナライズもこれと同じにした。

Comments are closed.