ワイルドスピード3東京ドリフト

まぁB級と分かってて観に行ってんだから、気楽なもんだ。

突っ込み所は満載なれど、それでも結構楽しい(笑
ドリキン本人も釣り人のおっさん役でカメオ出演してるし。
おまけに「カウンターステアが遅いんだよね」とかセリフ喋ってる(笑

ツインドリとかはD1の選手達がやってた模様。
キレイに決まってたね。

話の内容はほんとに超どうでもいい。超いいかげんな内容。
出てくる日本人(日本人という設定の人達)はどう見ても日本人じゃないし(笑
すげー片言で「コノガイジンノユーコト、キクンジャネー」とかあり得ませんってば。

さらにアメリカ人が想像するヘンな日本観がまた最高(笑
いったい日本はどんだけ無法地帯なんですか。
兜町地下の広大なパーキングで夜な夜なドリフトバトルなんてやってません。
せめて首都高にしてくれ。

あと渋谷駅前の交差点のセットをアメリカで実際に作っちゃって、そこでドリフトバトルを
撮影したらしいんだけど、あり得ないくらい道路が広い(笑
横断歩道やセンターラインも明らかに日本仕様じゃありません。

最後に登場する峠バトルも、一体そこはどこなんだ?というヘンチクリンな場所。
撮影場所はたぶんアメリカなんだろうけど、日本風を装おうため、峠の途中に何故か鳥居が建ってる(笑

と、まぁ終始ニヤニヤしながら観てたけど、ドリフトの迫力は上手く表現できてると思ったね。
実際ドリキン本人が運転してるらしいからスゴイんだけどさ。

レイトで1200円だったらまぁ許せる範囲のノーテンキ映画かな。

Comments are closed.