とりあえず聞いたものからレビュー
レビューしようにも、通勤時間に寝ながら聞いてるか、休日に車で移動してる時に
聞くくらいで、ジックリ聞けて無いんだけど(ダメじゃん)
まぁここ一ヶ月くらいは休日はやんごと無き予定で結構埋まってしまってたので
これからは多少余裕も出てくるだろう。って事でお幸せに。
Inflames/Used & abused
DVD付きと書いてあるのだが、メインはやっぱDVDだろう。
買ってからこればっか観てる(笑
とにかくライブのテンションが凄い。
only for the weakでは客が全員縦ジャンプ。すごい盛り上がり。
昔の曲は割と(今では)普通のメロデスだけど、最近の曲は結構ノリが
面白い感じで好き。Triggerとか。
残念なのは、明らかにギター2本が録り直してある事かな。
まぁあんだけ首振りながら弾いてるんだから、ライブではプレイは荒いんだろうけどね。
Angra/Aurora Consurgens
鴨川セッションの時に真悟さんの車でちょろっと聞いただけだったけど、
改めてちゃんと聞くとなんつーか、あんま印象に残らないアルバムな気がする・・・。
一曲目でいきなりコケる(笑
二曲目はお約束のスピードチューンだけど、どうもフックが弱いかな~・・・。
まぁもう少し聞き込んでみるか。
Blind Guardian/A Twist in the myth
ブラガはやっぱり全く変わってなくて、それはソレで笑う。
ドラムが変わったんだね。トーメンどうしたの?
全然変わってないので安心して聞けるのだが、逆に飽きるのも早そう(笑
Evanescence/The Open Door
前作よりもフックのある曲が少ない気がする・・・
ギターの音がイマイチです。もうちょっとザクザクした前に出る音がいいんだけど。
より「お耽美」になってしまったので、中二な人には好まれそうだな(笑
MARI IIJIMA sings LYNN MINMAY
20年目のセルフカバー。あふれ出る涙を禁じ得ません。
新しいアレンジでの天使の絵の具とか、ピアノ1本での愛おぼとか。
声は昔の「いかにもアイドル」風では無いけど、これはこれでアリでしょう。
セッションでやりたい(笑