シークレットウィンドウ
2週連続Tジョイ祭りって事で、シークレットウィンドウを観てきた。
やっぱ駐車場待ちの心配が無いっつーのはデカい。
TOHO南大沢よりも、大泉学園に思わず足が向く。
肝心の内容だが、
ん~・・・・
あんまり怖くなかったな。スティーブンキングって、非ホラーの方が好きだなぁ。
ショーシャンクとかスタンドバイミーとか。ホラーで有名な人なのに。
スティーブンキングのホラーって、小説では読んだ事無いんだけど、ITとか、
地下室の悪夢とか観る分には、なんつーか不条理な感じのホラーが多い気もする。
と言うかホラーそのものが不条理なんだろうか。よく分からん。
で、今回のシークレットウィンドウなんだけど、読んで無いから知らんけど、
元ネタってすんごい短編なんじゃない?
なんか、ストーリーを無理矢理ふくらましてる感じだった。
あと微妙にストーリーに整合性が取れてないトコとかある気がするが、
まぁそこらへんひっくるめてある種の雰囲気(ホラー的というか)は出てたと思う。
ジョニーデップ以外ほとんど知らない人ばっかだったけど、デップも含めて結構良かったね。
特にナマリがむかつくシューター役の人はオモロかった。
ラストは、ホラー短編にありがちな終わり方だと思うぞ。
ホラー短編なんて読んだ事無いけど(笑