劇場版ヱヴァ
朝イチの回で観て来ました@昭島。
なんでこんなに上映館が限られてるんだろ?
朝イチ(9:40からの回)にも関わらずそれなりにオタが集合していた。
恐るべしパワー(オマエが言うな)
ちょっと前にYouTubeでDLした前回の劇場版2本を観た時にも思ったが
やっぱりこの歳になるとシンジの言動がキモ過ぎてついていけません。
バカじゃねーのか、とか思ってしまう。
逆にシンジに感情移入できるような人が(たくさんいるんだろうけど)俺からすると気味悪い。
TV放映されてた時はあんまり興味が無くて、あとで人から借りて観たくらいで、
そんなに入れ込んでるワケでは無かったので、一所懸命に謎解きをした事も無かった。
リリス?アダム?人類補完計画?なんだかヨクワカンネ、で終わらせていた。
今はウィキペディアがあるので便利だねー。
ざっと内容を再確認(謎部分も含めて)してから観に行ったので、そんなに困らなかったけども
じゃぁ面白いかっつーと、微妙かな。
アニメーションの出来栄えは確かにスゴイので(と言ってもアレ大半がCGだろ?)
そのアクションシーンを観るだけでも結構な満足するんだけどね。
ただ、次の作品以降はTV版とはストーリーが違っていくらしいので、それはそれで
観に行きたいな~と思わせるだけのモノはあるね。
上映後に、ロビーで「・・いやあの3番目の使徒が・・・」「いや、それはTVとの相違で・・」
とか熱心に議論してる方々がなんとも・・・・