改造?

どうなんですかね~・・・

なんで「加速力向上」を目指すとソレが「違法改造」になるんでしょうか。
意味が分かりません。

「このGT―Rは技術的に完璧で改造の必要はない」とか言ってるけど、レース出る時は
当然レギュ目一杯の範囲で改造するくせに。
http://response.jp/issue/2007/1031/article100391_1.images/158856.html

と言うか、GTR買う人で吊るしで我慢できる人って少ないんじゃない?
少なくとも足回りや排気系は換えたがる人は結構多いと思うんだけど・・・
車のアフターパーツ業界は詳しく無いので、どんくらいのユーザー人口なのか
あまり知らないけども。

まぁでも結局、「違法」では無いアフターパーツなんてたくさん出るだろうね。
ショップ系チューンも結構盛り上がるんじゃない?
そっちのが健全だと思うけどな。
なんで大メーカー様が全てをコントロール出来ると考えちゃうかな。

No Comments

  1. Re: 改造? より:

    480psのクルマ売り出しといて違法もクソもねえだろ、と思うものの、国が因縁付けまくっているのが下地にあるみたいだし、もしかしたら日産が一番「こんなのナンセンス」と思っているのかもしれないね。「対策を出さない限り、GT-Rの販売は許可しねえ」とかあったのかも。
    エボとインプも長い間ずいぶん国にケチつけられていたと聞くし、ついこの間まで根拠のない280ps規制とかやってたしね。

    良太

  2. Re: 改造? より:

    まぁたしかにソレもあるんだろうねー。

    GPSの位置情報からサーキットだけでリミッター解ってのも
    すぐにROMチューンで解除されちゃいそうだし、そもそも
    やろうと思えばモーテック(今もあんのか?)とかのフルコンに
    ごっそり換装しちゃえば問題無いんだろうし。
    (だいたいサーキット走るのにカーナビいらないし)

    やろうと思えばなんでも出来るね。
    また事故が増えるだろうけど(笑