上原ひろみと握手!

そんなワケで、大盛況のうちにブルーノート公演が終了。

メインセットが終わってアンコールの拍手の中を戻ってくる上原ひろみ。
全然拍手が鳴り止まないので感極まって泣いてるし(笑
(たぶん泣くな・・とは予想してたけど)
あんだけ有名になって相当金も稼げてるだろうに、そういうトコの純粋さはいいよなー。
まぁファンの贔屓目100%だけども(笑

アンコール終了後は、俺の席の後ろの通路を通ってくれたので、上原とヴァリホラとは握手が出来た。
想像してた通り、小柄だし手も小さいしで、あんだけのプレイが出来るのが想像できない感じ。
たぶん普段の日常だとオーラのかけらも無いような小柄でちょこんとした女性なんだろうな。

アンコール終了後はスタンディグオベーションで、俺がブルーノートで今まで見た中では
ルカサー+カールトンに次いで2回目だったね。

ファーストセットに行ってた稲垣君の報告によると、途中でバスドラのヘッドが破けて
それの交換等で時間が取られて、アンコールはトムとジェリーの1曲のみだったらしい。
セカンドはそんなトラブルは特に無く、アンコールもピアノソロでの「オリオン座からの招待状」のメインテーマと
バンドメンバーが再登場しての1曲(名前忘れた)で盛り上がったね。
特に最後は、上原とヒューズとのソロ掛け合いとか、クソ盛り上がったし。

機材もだんだん増えて、ノードが2台と小さなコルグ(?)が1台。
超高速フレーズを右手でノード、左手でピアノ、とかなかなかエンターテインメトとしても
目にも楽しいライブだった。
ウッテンとかに近づいてる?
音楽そのものだけでなく、ライブそのものがエンターテンメントのワンパッケージみたいな感じで。

残念なのは、スパイラルの曲はやってくれなかった事かな。
確かにギターがいないのでどう料理するのか・・・ってのはあるけども。
また、スパイラルの静謐な感じにヒューズのギターはちょっと合わないのかもしれんし。

しかしヒューズのギターは面白いね。
事前にネットで調べたけど、やはりダブルネックの上側は、ショートスケールの12弦フレットレスネックに
何故か6本しか弦を張ってないという変態モノ。
下側も、7弦ではあるけどブリッジが上6弦だけアームが付いてて、7弦目だけは固定ブリッジ。
ユニークすぐる。

トニーグレイは、CDで聞いてもテレビで見てもライブで聴いても、全部同じ音だな(笑
確かにピロピロは観てて楽しいけど、ウッテンやジミージョンソン(共にタイプは違えども)
みたいに曲を強烈に支えてくれるグルーヴみたいなのはあんま無かったかな・・・。
まぁそういうタイプじゃ無いんだろうけども。

たまにヒューズがミスると、トニーグレイがニヤニヤしながらヴァリホラを見てたので
こいつは性格悪いんじゃねーのか?とか思ったり(笑

ブルーノート内に何台もの(かなりの台数)テレビカメラが入ってたので、
テレビ放送か、もしくはライブDVDとか出るのかもね。絶対買うだろうな。

しかし平日のセカンドは時間的に厳しいよな。
なんでスタートが9時半なんだよ。家に帰ったの1時前だったよ。

そんなワケで、このライブの為だけにジャムセッション会員になって、通常発売日よりも
一週間早くチケを予約しただけの事はあったな。
通常だと即日完売だったらしいし。

一緒に行った高橋三等兵、きむりょ、お疲れ様でした。
楽しかったね。
終電にも間に合ったし(笑

あー、いまフと思ったよ。
ノリックもよく嬉しい時に泣いてたよね。
初めて国内チャンピオン獲った時とかもうボロボロ泣いてた。

6 Comments

  1. Re: 上原ひろみと握手! より:

    ごめんなさい、トムとジェリーじゃなかったです。
    やったのは2ndと同じくPLACE TO BEです。
    知らない曲だったので勘違いしてしまいました。

    そうそう、1st終わった後にステージ上のセットリストを見たら、
    本当は最後にReturn of~をやるはずだったみたいです。
    時間の都合でカットだったのが本当に悔やまれます。

    1stではNote From the Pastをやったんですが、Davidが途中で拍を完全に見失って、
    Tonyがニヤニヤしながら目線を送っていたのがすげーイヤラしかったです。
    多分あれは性格悪いですねww

  2. Re: 上原ひろみと握手! より:

    やっぱり最高でしたか(笑)。

     使用機材はいつものNord lead2と、新しくMicro Korg,
    Nord stageが使われてましたね。Micro Korgは新譜から使用してるようで。

     名古屋では、アンコール前のTime outで立っちゃいました。
    フューズがケツ振るくらい悪ノリしてて、それにトニーグレイも便乗してました(笑)。

     んで、多分その曲でひろみタン肘から流血してました(爆)。
    アンコール後タオルで肘を押さえてたのにびっくりしましたよ。

    握手なんて羨ましいです。

  3. Re: 上原ひろみと握手! より:

    一番目のコメントは稲垣君で、二番目はまこまこかな?w

    ライブお疲れ様でした。準ちゃんがいなければ今回のBNは絶対に観られなかったことでしょう。まことにありがとうございました。
    ようやく生で見られたけれど、やっぱりあの人はステージ上では宇宙人だね。反対側に座っていて握手できなかったのが今も悔やまれますw

    良太

  4. 私も行きましたー より:

    私も名古屋公演行ってきました~。
    冒頭2曲で、なぜかピアノの音色を聴いただけで
    泣けてきてしまい、こらえるのに必死でした。(^ ^;
    年取ると涙もろくなるってのはホントだなと思う
    今日この頃。(笑)
    去年は仕事で行き損ねたので、2年ぶりとなったわけですが、
    何回行っても新鮮な感動を人に与えることのできる
    彼女はホント凄いの一言です。
    行って良かったライブでした♪

    Tomoko

  5. Re: 上原ひろみと握手! より:

    昨日はおかげさまでなんとか線路に飛び込まずに帰れました。

    チケットは
    -「行く?」
    -「行く。」
    だけであとは任せっきりだったけど通常だったら恐ろしく困難であった確保ありがとうございました。俺もひろみ本人含めメンバー全員の手をニギニギできたのは幸運でした。カオタンのときも思ったけど手そのものは小さいから余計あのステージ上のエネルギーとギャップを感じるよね。

    とりあえずダブルネック決定ね。

    三等兵

  6. Re: 上原ひろみと握手! より:

    >稲垣君
    お疲れ様でしたー。
    最前列ってのはうらやましいね。
    一人の時はポッカリ空いてる時があるしね。
    でも手元が見えなかったのは残念。俺らも手元が見えない位置だったから。

    トニーはたぶんアイツ性格悪いよな(笑

    >まこまこ
    流血の事は今回のMCでも言ってたよ。
    今回は何故かピアニストなのに声が枯れてた。
    「ボーカルでも無いのになんでだろう」とか言ってたし(笑
    「流血もしたけど演奏中の記憶があまり無い」とも言ってたな。

    >きむりょ
    お疲れ様でしたー。
    ジャムセッション会員はやっぱイイね。
    ミュージックチャージも割引だし。是非入会をオヌヌメします。
    あんま高い機材ばっか買って家庭を崩壊させないように・・・(笑

    >Tomokoさん
    歳取ると涙もろくなるねー(笑
    しかしあんだけ自由に楽器を演奏できるのって
    とても楽しいんだろうなー。
    もちろん死ぬほど練習しないとダメなんだろうけど。

    >高橋君
    ファンフレットも外せないよ(笑
    また昼飯食いましょう。
    そしてなかなか物件が見つかりません。