漫画消化
原発事故まで絡んでくる・・んでしょうか?
同時進行の筋の中では、やはり我次郎のストーリーが一番ワクワクというか恐いですね。
今回も通常版と特装版は両方買ってます。まぁファンですしね。
今回ちょっと思ったのは、この漫画で描かれる選手達の描写って
ナードが妄想する「美化されたジョックス」って感じが多分にあるのかな~・・という事ですかね。
実際のゴリゴリの体育会系(リーグで活躍する選手なんてほとんどそうでしょうし)の人達の
実態や思想とは結構かけ離れてるファンタジーな気もします。
まぁ作品自体は面白いのでそれでもイイんですけど。
でも佐藤美弥は似て無い(笑
ん~・・・
少年誌での連載って事で、やはりちょっと幼稚だな~といった感じでしょうか。
メイズランナーしかりですが、やはり脱出するまでが一番面白かったですね。
同じ少年誌でも、こっちはまだまだ面白い段階です。
マキマの正体が気になりますが、人間では無いっぽいし、神社で術?を使う点を考えると
悪魔では無くとも、風神雷神的な日本のアレ?なんでしょうか?
京都が本部っぽいですし。