モーターサイクルショー
最終日の日曜にビッグサイトに行ってきました。
隣ではアニメフェスもやってました(行かなかったけど)
目的は、08モデルの1098、1000RR、R1あたりに跨る事だったんだけど、
跨れるR1は展示されてませんでした(見落とした?)
1000RRは人だかり、RCVは長蛇の列で断念。
1098だけ跨って来ました。でも後ろに人が並んでたので、ポジション確認とかじっくり出来なかった・・・。
見た目の印象。
1000RRは雑誌で見るよりは、まぁそこそこか。やはり多少ツアラーっぽい。
スラントの緩やかなフロントカウルが問題だと思うんだが・・・。
レーサーになったのを見ると「これもアリか・・?」とか思うがやはり微妙にカッコ悪い。
R1はレーサーが何台か展示されてた。素直にカッコいい。
レーサーだからカッコいいんだろうけどね。やはり市販車には出せないオーラがある。
1098は、カッコいいんだけど、唯一シートが気に入らない。もっとシンプルでもいいと思うんだが。
跨った感じでは、やはりLツインはタンクとフレームが細いな~という感じ。
ニーグリップしやすいし、ケツをズラした時にも納まりが良さそう。
ただSで200万オーバーの価格が・・・。
改造費込みだと300万くらい逝っちゃうじゃん・・・。
FRPカウル、吸排気系(アクラかな)、ポジション系、520チェーン、スプロケキャリア、
最低限の街乗り部品・・・
どのバイク買ってもやる事変わらないんだよな。
未だに「これだ!!!!!」というようなバイクが出ないんだけど。
一番心惹かれたのは、「回動君」
これは便利だ。
ただ、リアにメンテスタンドを掛けてる場合は使えないな。
メンテスタンドごと車体が乗る大きな鋼鉄製の板の下にキャスター付ければ、これと同じ事が出来るわな。
CAJ次期製作物キタコレ。