映画メモ
夏に向けて徐々に作品も増えてる感じでしょうか。
ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛
ちょっとカスピアン王子のキャラが違う気もしますが・・・。
もっと幼いイメージなんですけど。少年みたいな。
また、原作はのどかな感じ(例え合戦シーンでも)なんですが、やはりLOTRの影響は
大きいんでしょうね。予告編だけ観るとやたら派手です(前作もでしたが)
ランボー
B級確定とか、どうせ面白くないとか、そんな事は関係無いのです。
当時中学生くらいだった俺がナイフに興味を持ったのがそもそもランボーの影響でした。
ジミーライルは亡くなってしまいましたが、ランボーIとIIのナイフデザインは
今でも好きです。(実際は使えないんだろうけど)ギルヒブンは微妙ですけどね。
そして、いまだに増強剤やヒト成長ホルモンを摂ってまで肉体を維持してるスタローンは
ある意味プロです。すごいと思います。もうすぐ死ぬんじゃ?(笑
奇跡のシンフォニー
久しぶりの音楽系の映画。
まぁ予告編を見る限り、ちょっとあざとい感じを受けなくも無いが・・・。
っつーかアコギのタッピングとか、カーキキングじゃねーんだから。
まぁたぶん観に行くとは思うけど。
インディジョーンズ
ある意味ランボーと同じような理由で見に行かざるを得ないでしょう。
ある意味お祭りと同じようなもんで。
告発のとき
相変わらずトミーリージョーンズの顔は皺だらけです。
ちょっと暗くて硬い話っぽいですが、割と観てみたいかも。
ポニョ
ん~・・・・どうなんでしょうか。
そりゃ当然観に行くとは思いますが、なんつーか・・・。
もうあの心躍る冒険活劇ものは観れないんでしょうね。寂しい感じがします。
まぁ御大も歳ですからね。
ハプニング
シャマラン(笑
どうせまたラストでどんでん返し(笑
スカイクロラ
ん~・・・・どうなんでしょうか。
そりゃ当然観に行くとは思いますが、また小難しいセリフのオンパレードだったり
するんでしょうかね。
犬は?
こうして見ると、最近ほんとにミニシアター系の映画観てませんねー・・・。