サイモンフィリップスバンド

土曜はサイモンフィリップスバンドを観にスイートベイジルへ。
ギターはアンディティモンズ。

期待通りのライブでした。

まずはお目当てのアンディ。
正直アイバニーズのアンディモデルが欲しくなりました(笑
ま、どうせ買っても、ボディーがRGだから俺にはデカいんだけど。

どの曲のどんなソロを弾いてもアンディらしさが出ていて
やはりカッコ良いです。
1曲でもいいから彼のソロ作品から聞きたかったのだが・・・。
特にヒロシマとか弾いてくれたら最高だったのだが・・・。
次は是非とも自分のバンドで来日して欲しいです。

サイン会があるのを知ってれば、Ear X-tacyのジャケットを持って行ったのに。
どうせいつも通り生写真配るだけだろ、とナメてました。不覚。

サイモンフィリップスは、前にBNでのルカサーライブで観てるので、今回は2回目。
バスドラやスネアの位置が心地良いです。

ボジオの時にも思ったけど、例えPAを通しているにしてもタムの抜けが異様に良いのが
やっぱりさすがプロだなーと。
音量の問題ではなく、音質の問題なのかな。きっちりと鳴らし切ってる感じ。
アマチュアとの違いをまざまざと感じる。

しかしアレだ、ドラムソロコーナーは退屈だった(笑
曲中でこそ映えるドラマーな感じでした。

背が低いし、ドラムセットから下りる時もピョコピョコした感じなので、
なんか岡村みたい(笑
一所懸命に日本語のカンペを見ながらMCをしてるのが微笑ましかった。
「ギターハアンディティモンズサン」みたいな(笑

やはり高い金を払ってでも、きっちりした一流の職人技を観るのはすごくためになる。
無形の財産です。

Comments are closed.