CAJ ホームシアター物語その2
テントの屋根部分(四角錐の部分)が不要なので、運よくボルトナットで留まってるだけなので外そうと試みるも、
ここを外してしまうと、テントの辺の部分が固定できなくなってしまう事が判明。
だもんで、適当なボルトを利用してステーを共締め。そのステーに近所の材木屋で買ってきたツガの棒を固定。
このツガの棒部分に暗幕カーテンを吊るす算段です。
ある程度の方法は事前に考えてはいるものの、正直やってみないと分からない部分が多すぎて
基本的にその場その場で考えながら作業を進めてます(だからあまり作業が進まない)
テントの4辺全てを作業して、ツガ棒に30センチ間隔でネジを打つ。これにパラコードを引っ掛ける算段。
その後、棒を黒で簡易塗装。
テントの脚を最大に伸ばすとこんな感じ。
パラコードで屋根を作ったので、天井にも暗幕を広げられる。
布なのでたわみ分があるとは思うが実際に買って試さないとさすがによくワカラン・・・。