正月映画
暦の関係で、あんまり正月休みが長く無いのでナニしようかな~・・・と考えてるうちに
正月がほぼ終わってしまいました・・・。
ひとまず正月中は映画はそこそこ観てました。
ボルケーノは観た事あったので、同じ噴火モノって事でこっちも観ました。
まぁまぁ雑な映画でした(笑
ラストそれでいいのかよっていう。その後の街の復興につながるモノが一切無いので
今後どうすんですかね??
70年前の映画なのに普通に観れます。すごい事ですよ。
普通にミステリーとして楽しく観れました。まぁ今の映画と比べるとテンポとかは大分ユックリですが、
特にヘンなツッコミどころも無く。オチの付け方が唐突だなーというくらいですかね。
ジョンキューザックがサイコパスを演じてるんですが、いまいち悪い人に見えないのが難点か(笑
実話ベースって話しなので、多少盛ってる部分はあるにせよ日本にもいるでしょうしね~・・。
恐い恐い。
ケイトベッキンセールが好きなので観てみました。
まぁ普通のアクション映画?って感じですか。
真犯人が分かるくだりがちょっと雑というか、糸の結び目だけが証拠って弱くない??
いまいち面白く無かったですね~・・・
なんだろう、登場人物の誰にも感情移入があんまり出来なかったです。
主人公も割と勝手な人物に思えるし、奥さんももうちょっと話の持って行き方あるっしょ??
とは思いましたが・・・。
アーロンエッカートって、ここ最近はヒーロー演じる事が多いですね。
ダークナイトの時はトゥーフェイスだったのに。
イントロは割と面白かったんですが(勤めてた会社が一夜にして消えてる)、あとは普通のアクション映画でしたね。
スウェーデンだかノルウェーの映画なので、出てくる景色が珍しくてそこは楽しめました。
一応ドンデン返し系の映画なのかな。
割と予想できる範囲内だったので、あまり驚きはありませんでしたが。