棒
棒弾イターーーー!!!
というか、チューニングの合わせ方が分からず
弾いてる「フリ」なワケですが・・・。
と言う事で孝直家にて色々悪だくみしつつ、スティックを触らせてもらいました。
その後、過日のセミナー先生の無料コンサートを観にみなとみらいへ移動。
演奏前に解説がつくので、何の予備知識も無しに観るよりは楽しめたかな。
音量が小さめ(と言うかかなりデッドな場所)だったのであまり迫力は出てなかったけど。
スティックを弾いた後だったので、ヴィオラ・ダ・ガンバがタッチギターに見えて
しかたなかった(笑
相変わらず風邪が完治せず、おいおいこれじゃ1ヶ月近くジムお休みになってまうがな・・・。
いっそこの機会にルネやめてゴールドに移ろうかな・・・。
乙でした。
棒弾く姿が様になってますね~。
とりあえず空間系のエフェクター探しますw。
いやーあれは難しい・・・
ギターともピアノともやはり違う感じでした。
しいて言えば、ギターで普段からタッピング系リック好きな人は
割とスムーズに移行できそう。
あと楽器の調整は必要な感じだった。ほったらかし過ぎ(笑
弦高調整やネックの反りチェック、フレットすり合わせが必要かどうか、
あと開放弦のミュートも、もう一工夫すればもっとミュートできる
素材があると思う。
棒がでかいんだか人間がちいさいんだか(笑
うっさいわボケ!!!(笑