カーテン装着

今日は朝からひたすら縫い物。
もう指先が痛くてタマラン・・・。

結局バックスで軟質カーテンレールを買ってきて両面で天井に貼り付け。
気温が低かったので、ドライヤーで暖めながらの作業。
なんか使ってるうちにドライヤーからコゲ臭いニオイが・・(笑

24時間は押さえておこうと思い、ホームセンターの端材売り場で100円で
買ってきた棒を切ってたわませて取り付け。

 

その後カーテンにマジックテープを縫いつける作業を開始。

これが厳しかった。
っつーか両面テープが硬いので、なかなか針が入ってくれない。
指貫は使ってるけど、やはり指先は痛くなる。

ようやく縫い終わったらもう外は真っ暗。
車内灯のみでカーテン取り付け。なんとか作業終了。
暗くて写真撮れなかった。

これで冷暖房の効率が上がるだろう。
もし今後またバイクを積む事があっても、フロントガラスからも見えないので
防犯性もさらにアップだな。

No Comments

  1. Re: カーテン装着 より:

    あー!きっついすよね、両面テープ。
    むかし「楽だろ」と思って使ったことあるけど
    両面テープが意外と粘着力なくて心もとなく。
    同じ思いをして縫い付けました。
    私指貫のプラにひび入ったよw

    最初から普通のマジックテープ買えばよかったと
    心から後悔しました。

    まあ、暖かくなるといいっすね。

    マキ

  2. Re: カーテン装着 より:

    まさにそう。
    通した針に両面テープの粘着物質が貼り付いてかなり力がいる。
    全俺が泣いた。

    しまいには、針が穴を通すトコから折れた(笑