筑波
超久しぶりに筑波サーキットに行きました。
全日本選手権第一戦をモタ君と観戦。
天気が良くてヨカッタ。家に帰って鏡を見たら顔が赤かった。
最近はピットウォーク時にコースを歩けるサービスもあるんだね。
けっこう貴重なのでもちろん歩いてきました。
歩くと広いけど、バイクで走ると筑波は狭いよね。
苦手な1ヘアも歩いたけど、バイクで走ってる時よりはカントが緩やかに感じた。
やはりスピードが上がる&苦手な左コーナーって事で、実際よりも怖い印象があるんだろうか。
そしてなんとコース歩いてる時に、10年以上ぶりくらいに知人に偶然再会。
筑波の元コース長の彼。
そういや昔ツーリングの待ち合わせに現れなくて、彼事故ってたよね。
帰りに彼の実家にみんなで寄った思い出が。
っつーか彼が来てるの知ってたら、正価でチケット買う事も無かったのだが(笑
レースの方は600とJSBの決勝を見たが、JSBは結構波乱だったね。
スタート一周目の1ヘアで5台まとめて転倒(ちょうど1ヘアで観戦してた)
赤旗中断・コース清掃
再開後のウォームアップラン1周目の2ヘアで2台転倒
赤旗中断・コース清掃
ウォームアップラン2周に増やしてレース開始
柳川とか須貝さんとかまだ頑張ってるんですねー。武田雄一もまだ走ってたし。
井筒が復活したのは聞いたけど(ゴルフで芽が出なかった?)
やはり間近で観るトップライダーの迫力はスゲーの一言。
レベルが違いすぎて参考になりゃしない(笑
あと新型R1の不等間隔エンジンの音がカッコ良かった。
ドゥカやV4に近い音。
新型GSXは、やはりこの時代にサイレンサー左右二本出しってどうなのかなーとか。
とりあえず久しぶりのサーキット&レース観戦は楽しく終了しました。
また機会があれば自分も走りたい。バイク無いけど(笑
あぁ、さり気なく右手挙げてみてぇ・・(惚
話は変わりましてこんなのどうでしょう?
↓
http://www.filebank.co.jp/
永続性を求めないなら
フリーで14日間保持ってのでそれなりに遊べるかも。
鋼とかupしたるよ。
モタ250cc
はよSSとツナギを買いたまへ。
奥多摩と箱根で特訓です。
というかバイク無いけど。