CAJキッチン物語り

キッチンにテーブルがあると便利なので造る事に。

用途としては、メシ食う&サプリ置き場という事で棚も必要かな、と。
クソ暑い3連休の初日に朝からキッチンの各部寸法を測り、テキトーな図面をひいて
ホームセンターへ資材の買出しに行く。
というか暑くてヤル気が失せてくる(笑

ホームセンターで、当初の予定と違うがけっこう便利そうなパーツを発見したので
その場で図面を書き直して、板や脚を購入。
カットサービスでカットしてもらうが、ここで指示が間違ってると後でどうにもならないので
何度も図面を見て電卓で計算。

とりあえず買った資材を床に並べてみる。

とりあえず仮組みして問題無さそうだったので、ドリルで各所に穴あけしてボルト留め。

自分で図面書いといてナンだが、思ったよりデカくてビビる(笑

いったんバラして部屋に運び、キッチンで再度組み立て。

まぁこんなもんでしょ。
お約束でサプリを棚に乗っけてハイ完成。

材料費だけで25000円くらい。天板と脚は頑丈なの買ったから結構高い。
でもまぁサイズオーダーで家具屋に造ってもらったらこの値段じゃ無理だろう。
塗装はオイルフィニッシュとか考えたけど、塗って乾かして塗って・・
という手間と時間がどうしても捻出できずに断念。
パイン材そのまんまなので、水とかこぼすとそこだけ変色しそう・・・
布かランチョンマットのようなものでもひいとくかな。

やっぱ自作って楽しいね。

Comments are closed.