トライオフェンシブ
高橋君ときむりょに誘われてシルエレにトライオフェンシブというバンドを観に行った。
というか名前すら知らない(笑
どうやら二十歳そこそこの若いシュレッダー(笑)が話題のバンドらしいのだが、
メンツを見てみるとドラムが小森啓資だったので、とりあえずドラムだけでも
観に行くかなーと思い吉祥寺へ。
教順は元気だろうか?
っつかシルエレで4000円って高いなー。
客の入りはヘタしたらアンスタックの時より少ないかも。
曲はいまいち好きになれない感じでした。
ギターも俺の好きなタイプでは無いねー。若いし上手いのは分かるんだけど
根っこの部分がロックじゃないっぽいので、いまいち響いて来ない感じでした。
ドラムの小森も、なんというかボジオ好きっ子ってのは良く分かるんだけど
あんまりカッコ良く無いんだよなー・・・
ドラムソロのコーナーとかほとんどボジオの真似ばっかだったし。
で、まったく注意してなかったベースの岡田治郎がクソ上手すぎてビックリ。
初めて観たけど、この人くそカッコいいです。
やたら難しい事をサラっと弾いてしまってます。
今日の4000円のうち3000円くらいはベースの値段なんじゃないのか、個人的には。
岡田治郎、これからちょっとチェックしときたいベーシストでした。