ダンバイン
ようやく全49話を見終わった。+外伝的な「New Story of Aura Battler DUNBINE」3話。
たぶんリアルタイムで見てた回もあると思うが、なにぶん小学生ぐらいの頃なので
全話をきちんと観て無かったはず。だって話の内容はほとんど覚えてなかったから。
とりとめの無い感想
リムルがバカ過ぎて笑える。
ニーはなんであんなヤツを好きになってるの??という疑問が。
中身より外面が重要ですか(笑
だから、終盤に実の母親に眉間を銃で撃たれて即死した時も、バカだなーとしか思えんかった。
ゼラーナの面々が取る作戦が、ことごとくその場しのぎ的なグダグダな作戦ばっかで
そりゃ失敗するだろ、もっと考えろよ、っつーか失敗が続いてる時点で気付けよ、
とか思ってしまう。
というかゼラーナのクルーが実際に何人いるのかすごい疑問。
戦闘でかなり死んでると思うけど、クルーが減って困ったという描写が全く描かれてない。
ここらへんもリアリティを感じなくさせてる要因なんだよなー・・。
どんなに戦闘が激しくても、物語開始から30分くらいで何故か一旦休止状態になる。
「深追いはするなー!」とか言って、そこは深追いして叩いとけよ、みたいな。
本当の戦争だったら、そんなに簡単に戦闘が停止しないだろ。
物語の展開上、「?」な場面が多かった。でも昔のアニメってこんな感じだよね。
チャムがちょっと可哀想だけど、終わり方としてはキレイだね。
でもシーラの力で全員(たぶん魂となって)バイストンウェルに帰れたとしたら、
その描写も必要でしょう。あれじゃ尻切れトンボだ。
でもそれじゃイデオンだ(笑
外伝の方も、これアニメとして作る意味あるの?的な薄い内容。
っつーかオーラバトラーの絵がハーモニー処理で超違和感ありまくり。
紙芝居じゃねーんだからよ。
っつーか、主人公がショウの転生なら、お姫様はシーラの転生にするのが王道だろう。
なんでリムルの転生なんだよ。あのバカの。
それか少なくてもマーベルの転生とかさ。
スターダストシティ的な展開を期待したのに(笑
とりあえず次はリーンの翼でも借りてくるかな。