続 鑑賞会
鑑賞会@社長邸
孝直君とこでの鑑賞会に引き続き(だいぶ間が空いたけど)社長邸で鑑賞会。
50インチ+父上ご自慢の超高級オーディオ。
とりあえずお約束でマクロスフラッシュバックを観た後、いつも通り(だって好きなんだもん)
ヴァンパイアハンターDを観る。
大画面+やたら良い音なので、家のPCのGOMプレイヤーで見るのとは大違い(当たり前だ)
ラストになるにしたがってアクションがショボくなるのはまぁご愛嬌か。
その後きむりょ、孝直君も合流してピザを食いつつ借りてきたサマーウォーズを観る。
またしても泣きそうになって困る(笑
BR持って無いけど、やっぱBR版買おうかな・・・。花札いらないんだけど。
きむりょはやっぱりエウレカセブン全巻持って来てました。
全部観れるワケねーだろが(笑
とりあえず最初の1~2話を見たけど、ちょっとこれだけでは何とも言えず・・・。
超高級オーディオは、たしかにライブ映像(特に生楽器系)は超音がイイんだけど、
サマーウォーズとか観てる時はたまに音の定位がアレ?という箇所もあったので
向き不向きがあるのかな、という感じでした。
まぁでもテレビのスピーカーで鳴らすよりは全く別物の良い音なんだけど。
さぁ次は、うちでGOMプレイヤーで鑑賞会でもしますかね(笑
縦10センチくらいのウィンドウだけど(フルスクリーンで観ても14インチ)
おつかれさまでした。
最近の映像ソフトはやっぱ10万くらいの5.1仕様にチューニングされてるのかもね。しかし、一般音楽作品を高橋邸オーディオで聞くと、こんなにいろんな音が鳴っていたのか…とつくづく感心するよ。
エウレカセブンを布教するには短すぎましたw
でもBOX置いてきたので、高橋君を順調に洗脳中です。
良太
約1年ぶりにやっと開催できました。
ピザ+コーラ+アニメ三昧とかなり廃人道まっしぐらな1日だったけど楽しかったのでOKです。カントリーマァムが未開封なので今度食ってね>ジュソ
最近のアニメは興味ありつつも全くノータッチだったのでサマーウォーズに限らず見たもの全ての進化ぶりにただただ引き込まれてしまいました。
そして今日は朝からエウレカ見て1日が終わりました。
一気にDisc 8まで見たせいで目がコーラリアンになってます。
なんだか色々とアマゾンにお世話になりそうな予感です。
次はエヴァの序と破ですかね。BRも出るし。
トップをねらえもまた大画面で観たいし。