アマプラ消化

たぶんシリーズ全部は観て無いと思います。
そもそも全部で何作あるのかも知りません。
これで最終回っぽい終わり方なので、これがラスト作なんでしょうか?
CGスゲーってなるけどあんまり感動しませんでした。演出の問題?
ストーリーも、まぁなんというか別に・・といった感じ。

読む

この出来の悪い金田一とかコナン(未来少年では無くて)のような推理ミステリーが全てブラフであって欲しい。
今までの(特に第一部の)ヒリヒリするような緊迫感の中での駆け引きとかから比べてやたら幼稚な展開です。
とにかく人を殺したくて中東で傭兵までやってる窪が、あんなアルファベットを使ったナゾナゾとかやらないでしょ。

刑事の渡辺がそこらへんを言及してますが、作中で言及されてるって事はそれもブラフ??

さてどうなる事やら。

落ちる

高所恐怖症気味のワタシは終始ソワソワしながら観てました(笑
実際はCGで、画面外のすぐ下には地面があるんだろうと分かっててもソワソワする。

中身は、バカ女がバカな事やってバカな事態に巻き込まれるっていうだけの話でしたけど。

VNL雑感

ある種中国にストレートで敗れるって事が、日本の現在の世界での位置を示してる感じでしょうか。
期待の石川や山田が調整で出てないとはいえ。
ビッグサーバーの和田が安定してくれば武器かもしれない。
次のブラジルラウンドは、セルビア、韓国、ドイツ、アメリカって下手したら全敗もあり得たり・・・??

30

笑っちゃうくらいつまらない映画でした。一週間後には観た事すら忘れてそう・・・。
ここしばらく映画館に行って無かったので、何でもイイので劇場に行きたかったから選んだんですが。

突っ込みどころ満載でしたが、突っ込む気力もわかないダメ作品でした。
サムライミとはいったい・・・。

消化

劇場用アニメも大人気らしいですね(そっちはあまり興味が無いんですが・・・)
連載中は途切れ途切れで読んでただけなので、今回イッキに読んでみました。
めちゃくちゃオモシロイですね。終わり方も余韻があってイイです。

 

キンドル版と紙版で出てる巻数が違うのは、やはり電子の方を買わせたいんでしょうかね??
前の巻の内容をほとんど忘れながら毎回読んでるので、だんだんストーリーを追えなくなってきました(笑

漫画消化

学生の頃たまに週刊誌で読んでたくらいですが、あらためて全巻読んでみました。
めちゃ面白いんですが、これ裏方にストーリー担当とかいたんでしょうか?
お話も考えて絵も描いてって事だと超人すぎるでしょ・・・
ただしかし、一旦キレイに終了したあとの再開分は、あきらかに絵が下手になっているのでガッカリ。
絵柄が変わったとかではなくて下手になっている。頭身すら取れてない箇所が何個もあるので
これは本人が描いて無いんじゃ??
これなら描かなかった方がヨカッタと思います。

 

相変わらず殺し屋全員カワイイ(笑
そして凶悪過ぎです。

Nuclear Power Trio

積み

もしかしてユーカリかなり弱いのでは??(笑
アザミが頼りになりそうでイイです。

 

15巻まで読んだトコで、これが三部作の第一部だったという事を知り、さらに第三部に至っては完結してない(作者の死で)って事で
もうめんどくさくて読むのを止めました。
最期の方は、一体自分が何を読んでるのか分からなくなってましたし(笑
劇画調の絵柄で、誰が誰なのかよく分からないまま読み進めてたのが原因ですが・・・。
対して外伝の方は割と面白かったです。単話完結の話が多くて(要するに水戸黄門的な)。でも20巻は長いです・・・。
途中からいきなり絵柄が超劇画調に変わってしまって、そこからは読みにくいんですよね。
初期の手塚治虫っぽい絵柄の方が好きだな~・・・。

PFU優勝

去年は準優勝。今年は優勝。
そして田原引退。けっこうドラマチックな試合でした。

残念ながらNECが準決勝で姿を消してしまったので、上尾よりはPFUの方が好きなチームなので
なかなか嬉しい。観に行けばヨカッタかな、とか思いつつ、諸事情で無理でしたね。