読み返す2
これでようやく「いつか読もう」と思ってまんだらけで買った古本全巻セットをきちんと消化できた。
買ったの10年くらい前だけど・・・。
前回読んだのが・・・もういつだったか覚えてない。
いま改めて読み返すと、色々と細部に「なんじゃそれ」的なのが多いのが気になりますね。
もちろん何十年も前の作品だからってのもあるんでしょうけど、同じように古い手塚作品とかでは
あまり気にならなかったりするのに。
東京タワーの終盤での終わり方は良いんですけど、とは言え終わり良ければ・・とは思えないんですよね。
主要登場人物が大なり小なりアホなので読んでてイライラが募ってきます。
その後の話にしても、やれ慶大生だ東大で言語学を研究してるだ、ヘアメイクの卵だ
ピアノに目覚めてチャイコンに出るんだとか・・・なんというか女性の考える最高の彼氏像っていうんですかね?
気持ち悪いな~と思いながら読みました。
まぁ男性漫画における女性キャラに対して、当の女性から「そんな女はいない」的な指摘があるのと同様でしょうけど。