減量終了と増量開始

目標としていた体脂肪率は結局のトコロ、測定機械がいい加減で信じられず、
見た目の判断で言えば、60%くらいの成功のうちに3ヶ月間の減量を終了した。
4~5日の休養を挟んだ後、今日から増量期間に突入。

一日の摂取カロリーは、減量の最終段階で結局2000kcalくらいになっていたので、
今回はこれに500kcalをプラスして2500kcalで増量開始。

今回は、過去2回のパーソナルトレーナーとの食事メニュー作成の経験を元に
自分で作ってみた。家のPCにエクセルが入ってないので会社で作った(笑

今回の増量サイクルで新たに試してみるサプリは、ボディオクテイン
説明文だけ読むとすごい効きそうなんだけど(笑)、朝一で飲んだ感じだと
それ程では・・・たしかに説明文にあるようにヒリヒリした感触が特に脚を中心に感じた。
しかし、もっとこう意識がパーっと明確になるような作用を期待したのだけど(危ないっつーの)
特にそれは無かった。通勤電車の中でも眠いままだったし。
ジムでトレ中にどれくらい効果があるのかは今日試してみる予定。

年齢的な事もあり、一旦脂肪がつくと中々取れにくい(特に腹まわり)ので
今回の増量サイクルではなるべく脂肪をつけないような方策を考える。
筋トレの前に30分ほど有酸素をやる計画。
今までは、減量と増量を明確に分けて考えていて、増量中は有酸素は全く実施しなかったんだけど
さすがに今回の減量で「脂肪がなかなか落ちねー!」と実感したので、増量中も有酸素を
取り入れてみる事にした。
本当はジムにいる時間をなるべく短くしたいんだけどね。

切れ掛かってるサプリも昨日ネットを通して発注。

半年くらい頑張ってまた秋くらいに減量かな。
その時には腹筋がクッキリ見えるくらいまで逝ってみたいもんだが。
脂肪が減ってくると、肩とか下腹部とかに静脈が浮き出て見えるんだけど、
今までそんな状態になった事が無い。血管浮き出させてーーーー!!(危ない)

Comments are closed.