ラーメンとかその他もろもろ多忙な土日

ライコランドで注文してたサンスターのスプロケ、4日で入荷。
ウィッチクラフトで頼んで半年くらい待っても来なかったのに・・(^^;
部品問屋の力関係とか色々あるのか?[color=FFFFFF]_[/color]まぁ大人の事情だろう(笑

土曜日の朝一にライコに引き取りに行く。久しぶりにフォトセクションに投稿。
チェーンは既にRKのGB520XW-Rが入荷してる。後はつけるだけ。
チェーンに関して、よくRKのGSをつけて喜んでるヤツがいるが、そんなの所詮ストリート用。
GBとフリクションの大きさを比べたら歴然とした差がある。
え?[color=FFFFFF]_[/color]レース専用部品?[color=FFFFFF]_[/color]公道走行不可?[color=FFFFFF]_[/color]だからどうした(笑

その後お台場アクアシティのラーメン国技館に出向く。
ジャンクデイですよ。ハァハァ・・・

6店舗の中から選んだのは、麺屋極一
しかしすごい人ゴミだ。ははは!見ろ!人がゴミのようだ。
有名店とかで列に並んで食べたのは生まれて初めてだ。
っつーか30分近く並んでた。いいかげん飽きてきた(笑

まぁ確かに美味かったよ。
しかしあれだけの人ゴミの中で並んでまで食う価値があるか?というと微妙か。
空いてたら何度か足は運んでみたいと思ったけど。
他に気になる店はいち彦じゃん
機会があったらまた行ってみるか。出来れば平日がいいよなぁ・・・混んでるし。

お台場を後にする時に、対向車線に見た事ある600RRが3台走っていた。
黒、黒、黄。
後で確認したら、やはりMLのオーナーズクラブの連中だった。
世間は狭い。

その後、渋谷に移動してDTTの稲垣君がやってるOZというバンドのライブ観戦。
なんでも5バンドが1曲づつ演奏して、お客さんに良かったバンドを投票してもらい、
1位になるとCDを作らせてもらえるイベント?らしい。詳しく知らんけど。

それはアレですか。音楽云々の前にどれだけ友人知人を集められたかで勝敗が決まるワケですか、
という事は大人なので口には出さない。

というか渋谷で駐車場が見つからず、かなりウロウロした。
渋谷に車で来た事が無いのである。東急百貨店の地下駐車場に入れたが、やたら高級車ばっかで
俺のアクティがとても輝いて見えたのは気のせいでは無いだろう。
なにがベンツだ、BMWだ。クソが。

肝心の投票イベントだが、なんですか?[color=FFFFFF]_[/color]OZ以外はカマセ犬ですか?
という感じで、完全にOZの一人勝ちな感じでした。結果は知らないけど。
OZは初めて観たけど、最初ボーカルが男かと思ってた。
ステージが狭くやたら観客が多いので、後ろから見てるとほとんどメンバーの姿が見えない。
チラっと見えるボーカルがなんか氷川きよしに似てたので男かと思ってた(笑
女性でした。すみませんでした。

曲は1曲しか聞いて無いのでなんとも言えないが、ノリの良い日本語ロックという感じか。
アレンジ次第ではもっとアカ抜けた曲になるんでは・・・という感じ。
いや、褒めてるんですよ、コレ。

その後、帰宅してから時間があったので、TジョイでエイリアンVSプレデターの
レイトショーでも観ようと思ったが、一旦ベッドに入って寝たらダウン。
まぁ観なくてもいいような映画だしな(笑

日曜日、本屋に行ってのだめカンタービレ11巻をようやく買う。
今回は俺の好きな曲、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が取り上げられていて
喜びながら読む。しかし「くねくね」してるかなぁ・・??
千秋がんばれ。のだめがんばれ。みんな超がんばれ。

月曜日からのバルクアップサイクル用の食事メニューを組もうと思ったら、
考えたら俺のこのPCにはエクセルが入ってない・・・
以前は親のノートを借りてたが、それも今は修理に出してる。
明日仕事の合間に作るしか無いか。

親のPCは、ゴルァ電話したら宅急便がすぐに引き取りにやってきた。
電話口のオペレーターは過去の修理履歴を参照しながら対応してるらしく
「以前と同じ症状ですよね。申し訳ありません」とか言ってた。
まぁこっちは直ればなんだっていいので、早く直してくれい。

あ~明日から仕事か。マンドクセ。

Comments are closed.