腰不調

先週の木曜日に筑波を走ってからずっと腰痛が続いている。
ちょっとヤバい感じ。
普段だったら、走ってる最中は確かに腰は痛くなるけど、走り終わってちょっと休めば
すぐに回復していた。
ところが今回はかなり引きずっている。

腰の右側。ちょうど骨盤と背骨が接する近辺。
まぁ明らかに筋肉・腱が痛んでる痛みなので、椎間板ヘルニアとかそっち系では無いと思う。
足の方までピリピリした痛みとか出てこないし(出てきたらヤバい)

筑波で腰を酷使した後も、ジムで脚トレ(スクワットとか)とかして
さらに腰に負担を掛けてしまったのが原因だろう。

腰が痛いと、上体を立てた状態で行うエクササイズは軒並み行えない。
脚、肩、背中あたりの種目は腰に結構負担が掛かるしね。
寝てやる種目(ベンチプレスとか)は出来るけど。
ベルトをしてやればある程度は誤魔化しながらトレ出来るけどどうだかなぁ・・

思えばもう半年以上、全くオフサイクル(トレをなーんにもしない期間)を設けずに
ほぼ週4回のペースでずっとトレしてきた。
疲労もかなり溜まってるのかな・・・回復力も落ちてるのかも。
そういえば昨日、同じ部の人に「最近疲れた顔してるよ」とか言われたし(^^;

今週1週間はトレを休んでみようか、とか考え中。
というか、もう休む方に心が傾いてるけど(笑

・有酸素のみやって、カロリーは引き続き制限
・有酸素もやめて、カロリーもさらに下げる

どうすっかな。

No Comments

  1. 宇田川 より:

    積極的に休むのもトレーニングの内だからね。
    僕は週2回がいいとこだよ。(汗)

  2. Re: 宇田川 より:

    積極的休養!!!!
    なんという魅力的な言葉だ!!(笑

    週2でも工夫次第では伸びるよね。
    俺は今バイクとトレしか熱中してる趣味が無いから出来るけど、
    常に毎日ある程度の練習時間を確保しなくちゃいけない楽器演奏
    も趣味の場合は両立するの大変だね。というか無理っぽい(笑