ぶら下がり系チャレンジ
肩を痛めて上腕を水平以上に上げると痛かったのだが、それなりに痛みも引いたので
背中の種目として封印していたチンニング(懸垂)を復活させてみた。
いま現在やってるのは、パラレルグリップのチンニングで荷重は5キロ(しょぼ
こんな感じで、腰の部分に5キロプレートをヒモとかで結びつけて行う。
5キロで10回できたらプレートを7.5キロに増量する。
いわゆる普通のチンニング(ワイドグリップ)は非常に苦手(^^;
どうもアレは肩に違和感があって力が上手く入れられない。
いや単にヘタレなだけだけど(笑
懸垂そのものは「背中のスクワット」と呼ばれてるくらい、背中の全体的なエクササイズ。
いや~やっぱりチンニングは効くワ。
しばらく振りにやったら、大円筋・広背筋・三角筋後部・上腕筋が筋肉痛。
っつーか上腕筋に効いてるって事は腕で挙げてんじゃん・・ダメじゃん。
チンニングしても肩の痛みが悪化しないのはヨカッタよかった。
また頑張ろう。