コープスブライド
木曜に行ってきた@T-JOY
いつも通り思い立ったのがギリギリだったのでアクティをすっ飛ばして
スタート10分前に駐車場にすべり込む。毎回こんなんだな・・・
基本的にナイトメアビフォークリスマスは好きなので、かなり期待して観に行った。
まぁティムバートン作品で一番好きなのはやっぱりシザーハンズだけどね。
ほぼ期待した通りでした。
のっけから「そのガラスの映り込みはどうやって撮ったんだ・・」とか
かなり気合の入った映像。
っつーかスゲーよ。やっぱ。CGも使ってるけど基本的にクレイアニメだろ?
死ぬほど時間掛かるよな。ウォレスとグルミットもそうだけど(笑
ナイトメアと同様、今回も基本的にはミュージカル仕立ての構成。
ナイトメアの時も「あ~いむじゃっく!!ざぱんぷきんきんぐ!!」というのが耳に残ったが
今回も音楽けっこうイイ。思わずサントラ欲しくなった。
一点だけ気になったのが、ピアノを演奏するシーンで画面上で押されてる鍵盤と
実際の音が違ってた気がする点。俺の勘違いかもしれないけど。
ピアノの演奏シーンは何度も出てくるが、一番最初のシーンだけ「あれ?」と思った。
他のシーンでは、弾いてる鍵盤と実際の音がちゃんと合ってただけにやっぱり俺の勘違いかも?
ティムバートン、そういうトコめちゃ細かく気にすると思うし。
なにはともあれ、時間があればもう1回くらいは観に行こうかと思える映画だ。
時間も70分ちょいで短いしね。
字幕を追ってると、画面の細かい遊びとか見逃してると思うしね。
「そこ動かしてるのか~!!」とか。
コープスブライドが終わって20分後に、ブラザーズグリムが始まるので勢いで観てしまおうかとも考えたんだけど、
「テリーギリアム、未来世紀ブラジル、12モンキーズ」というキーワードが頭に去来して
観るのやめた(笑
だって、たぶん面白く無いぜ(笑