滋賀
仕事納めの日、会社の納会をスルーして家に速攻で帰りとりあえず風呂に入ってすぐ寝る。
2~3時間くらい寝たかな?
10時くらいにmti君達が車で迎えに来た。
さぁこれから滋賀へレッツゴーですよ。
観光じゃなくて、単なる引越しの手伝いなんだけど(笑
国立ICから中央道に入る。
帰省ラッシュとかはまだ始まって無いようでサクサク進む。
ちょっとトラックが多いのがアレだったな。
徹夜で運転すると滋賀に早く着きすぎてしまうので(引越し業者の来訪時間に合わせないと)
夜中の2時くらいに飯田で降りて宿に泊まる。
さすがBaki君、こういう事はちゃんと調べてあるし。
風呂も入らず(というか家で入ったし)速攻で寝る。
目覚ましをセットしたにも関わらず、5分前の6時25分に目が覚める。ジジイかよ。
7時にロビー集合だっつーのに、予定調和のごとくBV君は寝坊。
朝飯を食べて再び中央道で滋賀を目指す。
近畿圏は雪がヤバいって事だったが、さすがに高速道路上は除雪済みだった。
しかし関ヶ原あたりは、周りの風景は雪景色だったな。
mti君のブルバで行ったからあまり疲労せずに行けたが、俺のアクティだったら
疲れてただろうな~・・・(^^;
っつーか男4人も乗ったら高速で100キロ出ないよ多分(笑
午前中に滋賀に到着し、新居にて引越し業者とかアスクルとかを待つ。
待つ。
待つ。
全然来やしない(笑
これだったら早朝に東京を出ても間に合(ry
とりあえず腹が減ったので昼飯を食う。
チートデイだからって食べ過ぎると吐きます(おい
いや過積載分だけだけど。
腹ごなしに琵琶湖の辺をウロつく。
生まれて初めて来た。それにしてもデカいな。
湖畔は早朝有酸素に適してるね。何人かジョガーもいたし。
しかし何もねーな(笑
ようやく引越し屋とかアスクルが荷物を持って来やがった。
おせーんだよ。なんか引越し屋の態度悪いし。0123。
色々開梱してると既にもう夜。
帰りは京都発9時くらいの新幹線なので、京都駅に夕飯を食いに行く。
京都駅に行ってビックリ。
なんだこの巨大さは。
最後に京都駅に降り立ったのは、たぶん大学受験の頃か?
伊勢丹とかホテルとか、超巨大な駅ビルに成長していた。
新幹線の時間まであまり間が無いため駅ビル内でメシを済ませ、定刻通りの新幹線で一路東京へ。
さすがに疲れてたのか車内で爆睡。
しかし毎回(と言っても大して利用しないが)思うけど、新幹線の座席って首が疲れる。
頚椎のトコにサポートが欲しい。ずっと首が軽く前傾したままの状態だから首が痛い。
東京駅へ23時半頃に着いたら、中央線が人身事故(笑
これぞ中央線クオリティ。
酔っ払いとかで混んでる電車でひたすら立ちっぱなし。
なんとか家に辿り着き2時頃にようやく布団へ。
もちろんその4時間後に目覚ましが鳴る事は分かってるのだが。
滋賀は思ったより良いトコだった。
っつーかもっとクソ田舎を想像してたけど全然違った(笑
滋賀の人スンマセン。
京都も近いし、暮らすにはあまり不便は無さそうだね。
どうも。お疲れさんでした。
しかし引越し屋なかなか来なかったなぁ...
まあ、今度はのんびり観光しに来てください。