不安定

なんか、外付けHDDを付けてからPCの動きが怪しいんです。
付属のバックアップ用ユーティリティソフトを入れたせい?

そもそも、1GB~2GB程度のバックアップでも結構時間が掛かるし、バックアップ取った後に
USB接続を解除してHDDの電源を落とそうとしても「安全に取り外せます」ってメッセージが
一向に出てこない。っつーかたいてい強制終了。

あと、例えばガシガシと2GB分くらいのMP3をデータ化すると(バックアップまだしてない)
その後PCを終了できない。たいてい「リソースが極端に不足してます」とか出て強制終了。

むかつく。

それでも何とかMP3化作業は続行中。
たぶん俺が思ってたよりも、家にあるCDは少ないっぽい。
1000枚に届かないくらいかな~・・・とか思ってたけど、この分で行くと多分700枚程度かな。
容量にして30GBを少し超えるくらいでは?ビットレートは128だけど。

しかし昨日はCDDBに無いCDが結構あって面倒くさかったな。
トニーフランクリンのソロとか無いんだぜ?おかしくね?日本盤なのに。
ATHENAとかクソB級はあるのに(笑

やっぱそろそろPC買い替えなのかな~・・・うぅぅぅ・・・

Comments are closed.