ダヴィンチコード
唐突に思いついたので、ヒルズに観に行った。
何故思いついたかと言うと、世間はテレビでサッカー見てるから
映画館空いてるかな?とかバカな事を考えたから(笑
なんと言っても、サッカーには全く関心が無いので。
でも結局混んでたな(笑
俺の観た回って24:45からで、終わるのが夜中の3時を過ぎるにも関わらず
かなり席が埋まってた。
で、肝心の内容だが、眠くてあまりちゃんと観てなかった(おい
と言うか、字幕を追って「えーと、こいつは誰だっけ?」とか考えてると
次の字幕に逝ってしまうという悪循環にハマりつつ。
さらにキリスト教圏の育ちでは無いので十字軍やテンプル騎士団に関する
基本的な知識をあまり持ち合わせてないので、いまいちピンと来なかった。
俺がバカなのだろうか。
話もジェットコースター並みにどんどん進んでいってしまい、登場人物を
きちんと把握する間もなく話が終わってしまった感じだ。
原作は面白いんだろうね。多分。
上・中・下を読む気は起きないけど(笑
父親が現在原作を読み中で、読み終わったら映画を観に行くらしいが、
原作を読んだ後だとまた違った感想になるんだろうね。
もう一度観てしっかり理解したいか、というとそこまでの映画でも無いような・・
予告編でゲドのトレイラーがやっていた(今までよりも長尺なヤツ)
やはり声優陣に一抹の不安が・・・
話題喚起として、本来声優を生業としてない俳優を起用するのはやめようよ。
棒読みスレスレでちょっと不安。
いつからだっけ?ジブリがメインキャラに声優を使わなくなったのって。
しかし相変わらず絵は動いてるね。ちょっと今までのジブリと違う動き方な気がするけど。
鷹の視点から地面に向かって急降下する場面とか、ちょっと今までと違うね。
ブレイブストーリーの予告もどっかで観たけど、こっちはセリフは無かったけど
これも絵がやたらに動いてて結構期待はしてるんだが・・・。
見た見た。
原作読んでから行きましたよ。
最初上・中・下なんて全部読みきれないよーって思ってたんだけど
上を半分読み終えた位から一気にラストまで読みきってしまいました。
原作の面白さに胸を時めかせて劇場へ足を運びましたが。
そもそも上・中・下の話を1本にまとめている時点で気づくべきだったけども。
なんともまあね。アレな感じですな。ふむ。
あ、お久しぶりです。真貴
やっぱり原作は面白いのか~。
今度チェックしてみるよ。
映画はほんとジェットコースターみたいに
どんどん話が進んじゃって消化不良って感じかな。
警部役ってジャンレノじゃなくても良かった気がするし(笑