ラスト夏休み

9/21、最後の夏休みを取得しドライバースタンドの筑波走行会に参加。
前回と違い天気はかなり良い。これは安心して走れそうだ。

9時から20分×3本の走行。
一本目のウォームアップを終えてそろそろペースを上げようか・・・となった時
最終コーナー立ち上がりでリアがヌルヌルと滑っていく。
KOEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!

タイヤがもうそろそろヤバいんだろうか。
でもまだアブレーション見る限り持つような気もするんで、富士もこれで行くか。

というかアクセル早く開けすぎた気もしないでも無い。
遅いライダーをアウトから強引に行こうとしたら、遅いライダーは俺より速い
バイクに乗ってたので、いまいちサックリと抜けずにイライラしてたのかな。

あいかわらず1ヘアが苦手である。超怖い。
先導車で走ってるどっかの全日本の選手(よく知らない)に1ヘア攻略のコツなど
聞いてみる。
とりあえずアウトめ一杯から進入しなくてもイイみたいだ。ミドルくらい。
あとはカントを駆け下りて行け、と。それが怖いっつーの(笑

1本目が終了した後、偶然の出会いが。
その昔まだ桜井ホンダ2に入り浸ってた頃(900RRを乗ってた頃)の常連さんの一人で
峠小僧がそのまま大きくなったような人がいて超速かったのだが、何気にトイレから
出てきた人を見たらその人だった。
向こうは気付かずに(こういうの気付くのって大抵俺の方からなんだけど)こっちから声を
掛けたんだけどお互い超ビックリ。

昔は全然追いつけない人だったけど、あれから何年も経って多少俺のが遅い位に進歩してた。
相手も「すげー速くなってるよ」とか言ってくれた。いやーまだまだテラオソスなんだけど。

2本目、3本目とも無事に終了した後メアドを交換して別れたが、またどっかの
サーキットで会えるのが楽しみである。
っつーか打倒R1って事で(笑

心配していた2ヘアの舗装も、いい感じにグリップするようになったので、
あとはやっぱり1ヘアだけが課題として残った。あ、あとは腰痛か。
一体何が原因なのか未だに分からない。
ポジションを改良したステップでも腰痛は発生するし。
ん~・・・

Comments are closed.