バイファム


ちまちまとバイファムを消化。46話は長い。
そしてたいして面白くないという・・・。
終わり方はたしかに結構キレイだとは思うんですが、それ以前に
主役の少年少女の大半がウザ過ぎて、何度「こいつら早く死なねーかな」と思いながら
観るというストレスフルな作業でした。
自己中とか身勝手とかバカとか、子供を子供として描こうとしてるんでしょうけど、
この作品に特に思い入れの無いオッサンが今観ると、イラつくだけです。
さらには声優がヘタな事も輪をかけてイライラを増幅させます。
子供達が主役だからって、声優にも子供を採用しなくてもいいと思うんですよ。
いくら子役だからって、小学生や中学生ではやはり聞いててキビシイですよ。
さらには主役のロディー役は、変声期途中の高校生なので、声がかすれてて聞きづらい事甚だしい。
その弟役も変声期で、叫ぶシーンとかほんとにイラつく感じです。

ラストのキレイさと思い出補正で、名作だと思ってる人が多いのでは??と勝手に解釈。

Comments are closed.