首型
ネックシェイプ案を色々と試してみたかったので、
スタイロフォームとヒートカッターを買ってきて適当に切ってみました。
ジグとか作って切ればもっとキレイに切れるんですが、ちょっと試したいだけなので
フリーハンドで超テキトーに切りました。
左から、
・普通のストランドバーグ風
・ストランドバーグの台形の上辺が、3次元的にネジれてるシェイプ
・ストランドバーグの台形の上辺が長さ0、つまり三角形シェイプ
・普通の(?)台形ネック。トラペゾイダルとか言うヤツ?
・ふたコブシェイプ。一番ワケの分からんシェイプ。
一番右のふたコブシェイプは、たぶん誰も作ってないんじゃないかな?
10弦という幅広ネックの場合、低音弦側のネック裏なんてほとんど触れないので
7弦くらいの幅でいったんUシェイプを作って、そこらか立ち上げれば、
親指を若干ネック上(擬似的な)に出せるのでチョーキングとかもしやすいんでは?
と思って作ってみました。
で、全部作って試してみた感想は
「よく分からん」
でした。おわり。