えびてん
ひょんなきっかけで、えびてんとかいうアニメを知りました。
全10話+OVA1話という事で、全部観ました。
http://www.gogoanime.com/?s=Ebiten%201
キャラクターデザインとか、実際の話の筋的には全く興味の無い感じだったんですが、
各話が、それぞれ過去のアニメの丸パクリならぬ丸オマージュになっています。
曲やアイキャッチ、ロゴまで似せてます。
第一話でいきなり聖闘士星矢で爆笑です。小宇宙と書いてコスモと読む。
さらには聖闘士同士の薄い本的なアレもネタにされてるので結構笑えます。
その他、レイズナー(懐かしすぎる)やドラゴンボール、北斗の拳などなど。
http://anime-research.seesaa.net/article/312808841.html
そしてテレビ版最終話は、押井のビューティフルドリーマーです。
もちろん、演出や画面構成を似せてるだけで、話の筋自体はえびてんのお話なんですが、
非常に懐かしく、またビューティフルドリーマーを観返したくなりました。
そしてそして、圧巻はOVA(全1話)です。
なんとメガゾーン23です。
それも、私が一番好きで何度観たか分からないくらい観たパート2です。
千葉繁演じるライトニングの名セリフ「やぁ~はぁ~ぎぃ~?? だれでーそりゃぁ~。しらねぇなぁぁぁ」も再現されてます。
そしてファイナルプロテクションモードが発動するラストのクライマックスパートをほぼそのまま再現してます。
名曲「秘密ください」もまんまカバー。オリジナルでは予算とスケジュールの関係で作画が残念な事になってしまっていた
イヴの歌唱パートも、演出・タイミング等全部再現。
惜しむらくは、BDが矢作に最後のメッセージを託してから乗り込む機体がザーメザウじゃ無いとこですね。
また、地球に降り立った後のパートもそっくり同じ。曲もタイミングも同じです。
ここも惜しむらくは、EDはロンリーサンセットで〆てもらいたかった。あれも名曲ですから。
メガゾーンが30周年記念だかで、ついにブルーレイで発売されるって事で、せっかく買ったDVDボックスを
どうしようか悩むトコです。
一番観た媒体はVHSですからね(現在行方不明)