Ash nazg durbatulûk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatulûk, agh burzum-ishi krimpatul
デケーよ。
とりあえずお約束なんで。
ケースを置く場所が無い(笑
幼女を入れて運べますな、ハァハァ。
汎用なのでやっぱ結構デカいね。特に奥行き方向に。 操作パネル部分の奥行きがかなりあるヤツも入るみたいだし。
だから逆に、TR入れると奥行き方向にかなり空きスペースが出来るので、 そこに何か小物入れみたいなの作れればな~とか思案中。 さらに考えれば、汎用品なので、コーナースポンジの位置(マジックテープ留め)を 変えれば色んなキーボードにすぐ対応できるって利点もあるかも。 (いや別にTRだけで充分なんで買い替えないけど)
コルグの専用品だとピッタリに作ってあるからSKBよりは小さいと思う。 値段が安かったからSKBにしたんだけどね。 あとコルグ専用品は角が尖ってるというか、孝直君のヤツと同じような形状なので、 屋内で壁にぶつけたときに漏れなく壁に穴が空きそうで怖かったんだよね(笑 うち漆喰の壁だし。 SKBは角が丸くてプラスチック製だから多少は安心かな、と。
確かに角が尖ってるのは壁にダメージ食らわす原因になります。 いつも置いているところの壁を少しずつ削ってたりしますんで。
俺も純正品にするの止めようかと思い始めました。
幼女を入れて運べますな、ハァハァ。
汎用なのでやっぱ結構デカいね。特に奥行き方向に。
操作パネル部分の奥行きがかなりあるヤツも入るみたいだし。
だから逆に、TR入れると奥行き方向にかなり空きスペースが出来るので、
そこに何か小物入れみたいなの作れればな~とか思案中。
さらに考えれば、汎用品なので、コーナースポンジの位置(マジックテープ留め)を
変えれば色んなキーボードにすぐ対応できるって利点もあるかも。
(いや別にTRだけで充分なんで買い替えないけど)
コルグの専用品だとピッタリに作ってあるからSKBよりは小さいと思う。
値段が安かったからSKBにしたんだけどね。
あとコルグ専用品は角が尖ってるというか、孝直君のヤツと同じような形状なので、
屋内で壁にぶつけたときに漏れなく壁に穴が空きそうで怖かったんだよね(笑
うち漆喰の壁だし。
SKBは角が丸くてプラスチック製だから多少は安心かな、と。
確かに角が尖ってるのは壁にダメージ食らわす原因になります。
いつも置いているところの壁を少しずつ削ってたりしますんで。
俺も純正品にするの止めようかと思い始めました。