ブリッジ
映画ブリッジを観た。
恵比寿は自分の生活圏外なので、ほとんど行った事が無いんだが、
駅のそばといいながらガーデンシネマは結構歩くんだな・・・。
ガーデンシネマサイトを見たら、休日はどの時間帯も混んでるようだったので
金曜の仕事帰りに観た。
ビックリするのは(もちろんそういう映画だと知って観に行ってるワケだが)
実際に人が飛び降りる場面が何度も出てくるトコ。
そんなに頻繁に飛び降りてんのかよ、みたいな。
幸運にも自分の周りで自殺をしたヤツがいないし、自分も自殺を考えた事が無いので
いまいち「あっそ」といった感情しか湧かないのだが、
まぁでも思いつめて、追い込まれて、絶望して、もう自殺しかねーよ
という人が実際にいるのは悲しい事でもある。
まぁ中には「その程度で死ぬなよバーカ」とか思う部分もあったのだが、
しかし何が重要かは個人個人で相対的なモンだしな~・・
そう考えると、もし仮に(そんなのイヤだけど)自分の友人が自殺を考えてたら
力ずくでも止めた方がイイのか?
とか思うと、なんだかすごく難しいな~、と。
立派な大人が考えて考えて最終的に自殺を選ぶんなら、もう止めようが無いだろ、みたいな。
「生きてればイイ事あるよ」とか言って、実際にイイ事が1個も無かったとしても
責任持てねーしなー。
キリスト教圏と違って自殺が絶対悪では無いここ日本で、果たしてどんな抑止力が
あるのかね。
まぁ中央線に平日の朝飛び込むのだけはヤメてくれ。