エクスマキナ

ダメ過ぎてワロタ

そもそも公開2週目なのに、上映館も上映時間も大幅に削減されてる時点でオワットル。
近場で観ようと、立川シネマシティのタイスケ見たら朝の10時からしかやってない(笑

しょうがないから行ったけどさ。

良かった点を挙げる方が難しいかもしれん。

まず3Dライブアニメ(だっけ?)とかいう技法がまだまだ全然ダメ。
人間の役者が演じた動きを読み込んでるらしいが、本当か?
相当に不自然な動きだったぞ。ちょっとした動作(腕を組むとか)とかすごく奇妙。

方法的には、LOTRのゴラムも同じだろうけど、あっちのが全然マシ。
デジタル技術は日進月歩なのにナニやってんだ?

次に、リアリティの無い戦闘シーンにガッカリ。
あんなんじゃ士郎正宗が怒るだろ。漫画では特殊部隊の突入シーンとか
かなり細かく描きこむような人なんだし。
そもそもジョンウーが関わったのが間違いなんじゃねーか?
なにあの2丁拳銃。リアリティもへったくれも無い。
ブリアレオスはそんなバカな突入の仕方しねーだろ。
白いハトもいらねーよ。

たいして広くない礼拝堂の中に進入したデュナンが、サイレンサー使わずに
敵を撃ち殺して、それでも他の敵が気付かないってあり得ないだろ。
なんだそのご都合主義の脚本は。アホか。

映像技術的な出来栄えは、ベクシルとたいして変わらん。
つまりメカ描写はそこそこカッコイイけど、人間描写が全然ダメ。

あと声優陣も、山寺一人だけが上手くても逆に浮くからダメだな。
他がヘタ過ぎ。

前田有一じゃないけど、せっかくの優良コンテンツを食いつぶすなよ、とか思うね。

Comments are closed.